お食事処せせらぎ亭で、手打ちそばが
始まります。
先日完成したばかりのそば打ち部屋で、
先程実演がありました。
このそば粉がどうやってあのそばになるの??と
興味津々で見学していましたが。。。
お見事!!
心から「美味しそう~(*^。^*)!」な
おそばが出来上がりました。
6月30日には皆様にお召し上がりいただける
予定です!!
ペンネーム:秋の便り
2015.05.21
モリアオガエルの卵魂が
出来始めました 例年より少し早い気がします。
池のほとりの木の枝に4つほどと、
プール跡地に3つほど、もう少し増えると思いますが。
1週間ほどで卵からオタマジャクシになって
卵魂からダイビングします。
めずらしい卵魂、ぜひ見に来てください。
来年も卵魂、作ってくれるように環境維持に心掛けていきます。
by OWL
2015.05.19
最近、登山後のお立ち寄りのお客様が増えています。
本日も、団体様のご予約が数件。
多いのは「笠形山」と「千ヶ峰」。
せせらぎの湯から約3キロの所にある「笠形山」は、
山中にある笠形神社の御神木が、姫路城の心柱に使われた
ことでも注目されました。
私も一度登りましたが、山頂での一服は至福のひと時。
その後の温泉はまた格別でした(^^)
登山後の温泉。いいものですよ♪
詳しくは、市川町観光協会のホームページを
ご覧ください。
ペンネーム:秋の便り
2015.05.17
《門前売店より》
先日ご紹介いたしました、お惣菜の
“潤ちゃんパック”。
今日のメニューは、
・小芋の煮物 ・ごぼうの煮物
・高野といんげんの煮物
・マカロニサラダ ・はるさめサラダ
・玉ねぎサラダ などなど。
地元の野菜は、
・ほうれんそう ・小松菜 ・そら豆
・スナップえんどう ・新玉ねぎ などです。
どくだみ茶も販売。 どくだみは、昔から
十薬とも言われ、十の健康効果が期待される薬草です。
(高血圧、糖尿病、冷え症、便秘など)
なくなり次第終了となりますのでお早めに(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.05.16
皆様にお知らせするのはこのコーナーが
初めてです(^^)
まもなくお食事処せせらぎ亭で、
“店長こだわりの手打ちそば”を始めます。
「これは〇〇産のそば粉、これは△△産、
これが□□割で、ゆで時間が・・・」と
熱く語る店長。
そば粉でそんなに変わるもの???と思いきや。。。
ち、違う\(◎o◎)/!
そばってこんなに奥深いものだったんだと
驚き実感しました。
ただ今店長試行錯誤中。マジでこだわってます(^_^;)
まもなくスタートです!!
PS:今のドリンクバーの横の席(写真)が、
そばを打つ場所に変わります。
ペンネーム:秋の便り
2015.05.15
昨日門前の売店に立ち寄ってみました。
「お惣菜売り始めたんや~。美味しそー」
「試食もあるで~」 ではお言葉に甘えて一つ。。。
美味しいっ! 家庭の味って感じ(*^。^*)
潤ちゃんパック 1パック200円。3パック500円。
主に自家製の野菜を使ってあるそうです。
メニューは日替わり。
ちなみに今日はポテトサラダやマカロニサラダが
届いています。
もう1品欲しい時に・・助かりますね♪
ペンネーム:秋の便り
2015.05.14
「ここの巻きずし一番おいしいね(^.^)」
今やせせらぎの湯の看板商品となった
お食事処せせらぎ亭の巻きずしが
さらに美味しくなりました。
地元市川町特産の「タズミのたまご」を、
芯の具材としてではなく、グルリとひと巻。
そのため、卵の使用量は従来の約1.5倍。
で、お値段も1本500円になりました(^_^;)
「好きな具はたまご!!」という方、
一切れどこを食べても たまご です(*^_^*)
お食事処せせらぎ亭へどうぞ♪
ペンネーム:秋の便り
2015.05.13
5月9日(土)の神戸新聞に掲載された
クリンソウのきれいな市川町の岩戸神社とは・・・
せせらぎの湯から南へ約2キロのところにある神社です。
私も何度か見せていただきましたが、見ごたえあります!!
絶滅の危険が増大している花とのことですが・・・
岩戸神社では、きれいな水の流れる静かな山のふもとで
生き生きと咲いていました。
せせらぎの湯にお越しの際はぜひご覧くださいね(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.05.10
明日は母の日。
せせらぎの湯では、ご入浴いただいた女性の方に、
ささやかなプレゼントをご用意しております。
*詳しくは5月3日の「今日の温泉」や、トップページの
「せせらぎの湯からのお知らせ」のコーナーをご覧くださいね。
母の日のプレゼントは・・・
今せせらぎの湯で人気のお土産をご紹介します(^^)
まず、地元市川町の《タズミのたまご》。兵庫県認証食品です。
たまごかけご飯が一番贅沢な味を味わえます。
次に、足湯喫茶はんせ手作りの《ふわとろプリン》。
もちろんタズミのたまごを使用。 1個250円。
とろ~りなめらかな口当たりが醍醐味です(*^_^*)
最後は、女性に人気「角質ケアピーリングジェル」。
楽天ランキング1位にもなった商品です。1,510円。
すっぴんメイク流行のせい?? 最近すごく売れています。
お役に立てそうでしょうか(^_^;)
いつも頑張ってくれているお母さんに、天然の温泉で
おくつろぎの時間をお過ごしいただけますように・・・
ペンネーム:秋の便り
2015.05.09
ゴールデンウィークに帰省中のお客様。
お住まいはニュージーランド。。。
帰省時にはご家族でせせらぎの湯に遊びに来ていただいているそうです(^o^)
温泉や大勢の人との裸での入浴は日本独特の文化。
お子様も裸のお付き合い(?)にももう慣れっこ。
獅子脅しにもなかなか興味津々でした。
せせらぎの湯が少年時代のいい思い出になりますように・・・
PS:写真の掲載はご本人様の許可を得ています(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.05.08
せせらぎの湯の入り口にある「一滴福泉観音像」。
開業以来、たくさんのお客様をお迎えし、時代の流れを共にしてきました。
今日は旧暦の「花の日」。お釈迦様の誕生を祝う日です。
各地のお寺では「花御堂」を作ったり、甘茶をかけて生誕を祝うなど
いろいろな催しがあるそうです。
せせらぎの湯も、皆様からのお賽銭を近くのお寺に奉納させていただきました(^ム^)
PS:門前売店には、今が旬! ふきが入荷。
ふきには、胃腸の働きを助けたり、動脈硬化にも効果があるそうですよ。
まもなく山椒の実も入荷します。
ペンネーム:秋の便り
2015.05.08
ゴールデンウィークも残りわずか。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
各地のイベント、家族サービス、道路の渋滞、そしてお仕事の方・・・
いろいろお疲れさまです(^J^) 疲れをいやしていただきたいです♪
新緑の季節、露天風呂からの景色、さわやかな風、鳥取大山牛乳のソフトクリーム、
大人気のクロワッサンたい焼き、地元の味満載の創作巻寿司・・・
残りのゴールデンウィークは自然の中でenjoy!(^^)!
スタッフの予想【今日これからの混み具合】 空♨♨♨〇〇混
ペンネーム:秋の便り
2015.05.05
せせらぎの湯で今きれいな花々をご紹介します。
藤の花は、門前にある足湯喫茶はんせの裏側に咲いています。
つつじ・シャガ・紫蘭は温泉ふところ館周辺にて。
場内をぶらっと散策がてらご覧くださいね。
2015.05.04
今朝はあいにくのお天気。
温泉は、朝からオープン待ちのお客様が玄関にずら~り。
温泉の後はお食事・・・のコースで、ただ今お食事処が大賑わい。
温泉は落ち着きを取り戻しました・・・
「あーいいお湯で気持ちよかったわ(*^_^*)」とほてり顔のお客様に
思わずスタッフもほっこりな気分♪
まだお家にいらっしゃる方も、お出かけ中の方も、どうぞ遊びにいらしてくださいね!!
スタッフの予想【今日これからの混み具合】 空♨♨〇〇〇混
追伸:2日から新しく販売している《クロワッサンたい焼き》。
おかげさまで昨日は予想を大きく上回る売上げでした。
ありがとうございました。 今なら200円ですヨ・・・
ペンネーム:秋の便り
2015.05.04
来週の日曜日、5月10日は母の日。
今年の「お母さんありがとう」はどうしよう・・(*_*)
せせらぎの湯では、ご入浴いただいた女性のお客様に、
ささやかなプレゼントをご用意いたします。(先着120名様)
天然の温泉で日頃の疲れを癒し、おくつろぎのひと時を
お過ごしいただけますように・・・
ペンネーム:秋の便り
2015.05.03
今日からゴールデンウィーク。
どこかお出かけしようかな♪と行先を探しておられる方・・・
やっぱり天然の温泉でゆっくり疲れを癒して気分転換が最高ですネ(^o^)
今日から新発売の《クロワッサンたい焼き》も早くも大好評。
「足湯喫茶はんせ」では、冷麺・そうめん も始めました。
5/6(水)までは、先週リニューアルした見晴し抜群のみはらし館と、
和の情緒漂うふところ館の、両方の温泉が営業します。
シャガの花もきれいに咲いています。 どうぞ遊びにいらしてくださいね(^o^)丿
追伸:5月は、ふところ館のみで使えるホームページクーポンがあります。
入浴料が値引きになってお得ですよ。 トップページで探してね!!
ペンネーム:OWLと秋の便り
2015.05.02
明日5/2(土)、いよいよ《クロワッサンたい焼き》の
販売が始まります。
ただ今必死で試作中(+o+)
回を重ねるごとにこんがりと美味しく焼き上がり、
甘~い香りが漂い始めると、
「クロワッサンたい焼き買える?」と早速お客様。。
通常は1匹220円が、今なら200円でお買い得。
皆様のご来店お待ちしております(^^)!
ペンネーム:秋の便り
2015.05.01
「ここの巻寿司は美味しいわ(*^_^*)」
今や看板商品となった、お食事処せせらぎ亭の巻寿司。
地元の食材を使った手作りの味が安心・好評です。
その巻寿司がさらに美味しく、新しくなります。
ご覧のとおり、卵焼きのぱっと鮮やかな黄色は、
まるで市川町の町花 ひまわり のよう。
5月中旬頃から販売予定です。 が・・・
お食事をご注文いただいた方には、
先取り試食サービス実施中☆ 新作のご感想お待ちしております(^o^)丿
ペンネーム:秋の便り
2015.04.30
先日、クロワッサンたい焼きの試作ニュースをお届けしましたが、ついに発売することになりました。
5月2日 「おおきにたい焼き」で発売を開始しますが、GW中は多くの皆さんに試食していただけるような企画も考えていますので、是非ご賞味ください。
美味しかったら買ってネ。
by:nori
2015.04.29