最新! ほたる情報

2016052801341601.pdf

2016052801341702.pdf
せせらぎの湯の下の川沿いに毎年蛍が飛びます。
数年前初めて見た時は「こんなにたくさんいなくても
パラパラと見れただけでよかったのに・・」というほどたくさん
いて驚いたものでした・・

毎年ほたるのピークの時期に合わせて「ほたるまつり」を開催。
今年は6月11日(土)の予定です。

今週の火曜日の夜8時半頃に様子を見に行ったスタッフが
「もう結構たくさん飛んでたよ(^.^)」と話していました。

今年のピークは早めかも!?

 
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
 
 ・6月11日(土)ほたるまつり開催
 ・6月14日(火)よもぎ湯開催
 ・モリアオガエル無事産卵!
 ・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
 ・門前物産館・・実山椒まもなく入荷。 お問合せは 0790-27-0002 まで。


       ペンネーム:秋の便り

2016.05.28

モリアオガエルの卵発見!

2016052701404701.pdf

2016052701404902.pdf
合わない薬を飲んでしまい(@_@)、久々の「今日の温泉」コーナーと
なりました、ペンネーム:秋の便りです(;^ω^)
皆さんも気を付けてくださいね。。。

今朝、外回りのスタッフが「モリアオガエルが卵作ったで。」
毎年、ふところ館の駐車場前の大きな池にモリアオガエルが産卵します。
地域によっては天然記念物に指定されていて、水の上に突き出た枝
などに卵を産むことで有名なんですよね(^.^)
オタマジャクシになると水の上にダイブ! 無事に着地出来て、
しかも他の生き物たちに食べられずに生き残ったつわもの達だけが
カエルになれます。

とってもおとなしいので、間近までカメラを近づけてもこの表情(-.-)。
皆さん見つけたらそっと静かに見てあげてくださいね。。


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
 
 ・6月11日(土)ほたるまつり開催
 ・6月14日(火)よもぎ湯開催
 ・モリアオガエル無事産卵!
・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
 ・門前物産館・・実山椒まもなく入荷。 お問合せは 0790-27-0002 まで。


       ペンネーム:秋の便り

2016.05.27

6月のイベント情報

2016052201342501.pdf

2016052201342602.pdf
昨日、姫路のお城まつりでせっせとパンフレットを配ったスタッフが、
真っ黒に日焼けして出社してまいりました。。。
皆さんパンフレットをお持ち帰りいただいてありがとうございます!
6月からクーポンとしてお使いいただけますので大事に持っておいてくださいね(^.^)

さて、お待たせしました! 恒例のほたるまつり。今年は6月11日(土)開催です!!
毎年せせらぎの湯の下の川沿いに蛍が飛びます。 ゆらゆらときれいですよ(#^^#)
門前には、焼きそばやから揚げ、スーパーボールすくいなどの夜店もあり!
楽しみですね♪

6月14日(火)には、棚田ラバーズさん主催の“よもぎ湯”をします。
みはらし館でのみ、11時~19時まで。
よもぎには疲労回復や新陳代謝向上などの効果が期待されています。
せせらぎの湯初の変わり湯へ皆さんどうぞお越しくださいませ・・


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆

 ・6月11日(土)ほたるまつり開催
 ・6月14日(火)よもぎ湯開催
 ・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
 ・門前物産館・・実山椒まもなく入荷。 お問合せは 0790-27-0002 まで。


           ペンネーム:秋の便り

2016.05.22

姫路お城まつりでパンフレットGET!

2016052111135701.pdf

2016052111135702.pdf
昨日から始まった姫路お城祭り。
今日と明日、せせらぎの湯のスタッフがパンフレットを配りに出陣して
おります!(^.^)

そのパンフレットがこちら。。
せせらぎの湯と、カブトムシで皆さんご存知の [リフレッシュパーク市川] さんの
楽しいイベントの紹介が満載のパンフレットです。
お得なクーポンもついています☆

皆さん会場でせせらぎの湯のスタッフを見かけたらぜひパンフレットをゲット
してくださいね!! そして汗を流しに温泉に寄ってくださいね~(^.^)



☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆

 ・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
 ・門前物産館・・ふきが入荷しています! お問合せは 0790-27-0002 まで。


           ペンネーム:秋の便り

2016.05.21

美味しいハチミツ販売!

2016051901421201.pdf

2016051901421302.pdf
先日の神戸新聞で、多可町の養蜂家の紹介がありました。
せせらぎの湯にも卸してもらっているハチミツです。

ハチミツを買って帰られるお客様がすごく多いことにもビックリで
たまらず「何にお使いになってらっしゃるんですか?」(^^;・・

その皆さんが口をそろえておっしゃるのが「ここのハチミツは美味しいし安心だから」。
なるほど、ハチミツの配達に来られた時にちょっとお話を聞くだけで
ハチミツへのこだわりようがすご~くわかります。
お客様はちゃんと見極めていらっしゃったんですね(^.^)

当店のお客様は、ヨーグルトやパン、野菜ジュースに。。とおっしゃる方が
多いようでした。カロリーもお砂糖より低いのでお料理にもいいですね♪
     *お試しサイズ120g 600円~1キロ 3880円まで

PS:新聞に写っている高橋さんがせせらぎの湯にハチミツを届けてくれています!


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆

 ・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
       


        ペンネーム:秋の便り

2016.05.19

梅干しダイエット 大反響!

2016051802162201.pdf

2016051802195202.pdf
5月10日(火)放送の『解決ナイナイアンサー』。 ご覧になりましたか?
ご飯もお肉も我慢せず2週間でラク痩せダイエット! で焼き梅干しが
紹介されていましたね(^.^)

梅干しの中に入っているバニリンという成分が肥満予防にすごく効果があるんだ
そうですが、梅干しには塩分が含まれているので食べ過ぎにも注意。

なので焼き梅干しにして加熱するとバニリンの量が20%増えるので、
1日3個でいいんだそうです。

[簡単!焼き梅干しの作り方] お皿に梅干し10個をのせてラップをし、
              500Wのレンジで1分加熱するだけ!

当店で販売している梅干しは、紀州南高梅のつぶれ梅。
もともと「国産なのにこれだけ入って安い!」「買ってみたら美味しかった!!」と
飛ぶように売れていましたが、この放送以来更に売れ行きが急加速(;^ω^)

朝ごはんとお弁当と夕食後に1個ずつ♪
早速『焼き梅干しダイエット』、始めましょう!(^^)!


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆

 ・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
    ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
 ・足湯喫茶はんせ・・冷麺も始めました!
       


        ペンネーム:秋の便り

2016.05.18

クーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中

2016051403103101.pdf

2016051403103202.pdf
「ホームページクーポン」を使って初めてご来店くださるお客様がすごーく
増え、本当にたくさんの方にご覧いただいているんだなあといつも感謝です(#^^#)

今月から始まったばかりのクーポン新企画『福ポンはどこ?』、ご存知ですか?
ホームページのどこかにかわいい福ポンが隠れていて、見つけてクリックすると
お得な特典をGetできます♪
今月の特典は「入浴料50円引き」と「福ポンが持っている特典」の2つなので、
両方使うととってもお得ですよ(^.^)

今日のせせらぎの湯は、お食事処せせらぎ亭が大忙し! 温泉からもスタッフが2人
助っ人に行きました(;^ω^)
もうすっかり落ち着いて、温泉の方もごゆっくりおくつろぎいただけますよ( ^^)


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆

・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
  ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!

         ペンネーム:秋の便り

2016.05.14

売上ランキング出ました!

2016051301590101.pdf

2016051301590202.pdf
4/2に温泉ふところ館がグランドオープンしてから1か月半。
ずらりと並んだお土産の化粧品コーナーを見てスタッフが「売上No.1はどれ?」。

ランキングを調べてみると・・

 売上No.1・・ベンデール
   No.2・・ピーリングジェル
   No.3・・茶ボディ、チアシード

となりました。ベンデールは宿便をとるサプリで、飲んで4時間ぐらいでお腹スッキリ!
すぐ効果があるのが手っ取り早いとリピーターも増え、王道のNo.1となりました。
男性のお客様にも喜んでお使いいただいています♪
No.2のピーリングジェルは、ポロポロと毛穴のお掃除をするお馴染みのジェル。
数種類の同タイプの商品の中で、「これが一番落ちる(^.^)」とお客様に選ばれました。
No.3の茶ボディは、創業以来の定番商品。「長いこと来てなかったけど新しくオープンして
きれいになったから久しぶりに来た」というお客様に買っていただきました。
チアシードは、テレビで取り上げられるたびに売れています。。

やっぱり、痩せたい!キレイになりたい!! は永遠のテーマ。
天然の温泉に浸かると‘美意識’もアップ⤴するのでしょうか(*^▽^*)

    ペンネーム:秋の便り

2016.05.13

笠形山登山

2016051104531801.pdf

2016051104531902.pdf
温泉の休憩室にいろんなパンフレットを置いておりますが、
意外と?すぐなくなってしまうのが「笠形山」のパンフレット。
登山口はせせらぎの湯から3キロほどのところにあり、
939mの山頂からは晴れた日には明石海峡大橋も望めて、
「播磨富士」とも呼ばれています。
道中の笠形神社の御神木が姫路城の大修理に使われたことでも
有名になりました。 
*温泉みはらし館に当時の写真が飾ってあります。
   
せせらぎの湯にもたくさんの登山家たちが疲れをとりに
寄ってくださいます。
これからの登山に気持ちのいい季節は、
貸し切りバスでのお立ち寄りも珍しくありません。
「登山だけでもくたくたなのにその後で温泉なんてよく
そんな元気が残っているなあ」と思っておりましたが。。
実際に登ってみると、「この後で温泉に入れたら何とも極楽だろう
な(^.^)」と思ったものです(#^^#)

山頂に吹く風は気持ちよく、何ともいえない達成感を味わえます。
そんなにハードな山ではないのでぜひ一度登ってみてください!

ペンネーム:秋の便り

2016.05.11

クリンソウ見ごろ

2016050704105401.pdf
今朝の神戸新聞に載っていました、岩戸神社のクリンソウ。
ご覧になったことはございますか?
せせらぎの湯からお車で5分もかからないところにあります。
小さな花が下から段になって咲いていく姿が、
お寺の屋根の先端にある「九輪」に似ているところから
名付けられたそうです。
私も何度か見せてもらいましたが、「これだけ育てるの大変だろうな
あ」と思いました・・
おすすめのお立ち寄りスポットの一つですよ♪

明日は母の日。今日は今までに比べてお風呂も比較的
空いています。お母様におくつろぎの時間をプレゼント
されてみては。。(#^^#)

   ペンネーム:秋の便り

2016.05.07

新記録達成!

2016050512000301.pdf
まず、毎日『今日の温泉』を見ています(^.^) と
ご来店いただいたお客様、いつもありがとうございます!
クーポンの「福ポン」も見つけてもらって喜んでいます(#^^#)
たけのこにわらび・・これからも旬の情報をどんどん
お知らせしてまいりますので楽しみにしてくださいね!

さて、昨日はせせらぎの湯開店以来の入湯者数新記録を達成 !!
グランドオープンしたふところ館に1回入ってみたいと
たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
併せて、時間帯によっては館内大変混雑いたしましたこと、
お詫び申し上げます。
お客様にごゆっくりおくつろぎいただける温泉であるよう、
今日もスタッフ一同気を引き締めております!(^^)!
今日の混雑予報は。。混●●●○○空 かな(;^ω^)

ホームページのクーポンのご利用者数も新記録達成。
GWも終盤です。皆様どうぞお立ち寄りくださいね!

☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
  温泉・・GWは開放感あるみはらし館と
      情緒あるふところ館の両館営業。
  お食事処せせらぎ亭・・GW限定お得なセットメニュー登場
  足湯喫茶はんせ・・今年も人気の冷麺始まりました。
  門前物産館・・エビネランや地元の旬の野菜などずらり。
         お土産はやっぱり特産が一番。

      ペンネーム:秋の便り

2016.05.05

いよいよ3連休

2016050302094501.pdf

2016050302094502.pdf
いよいよ3連休。あいにくのお天気のおかげ?で
せせらぎの湯は朝一から開店待ちのお客様がずらり。
さて、4/2にグランドオープンしたばかりの温泉ふところ館は、
「脱衣場が狭くなった」と、混雑時にはご迷惑をおかけして
おりました。
が。。今朝掃除に入ってびっくり!
ロッカーが移動してゴロっとレイアウトされており、
なんだか広く感じます。
着替えのスペースもゆったりとれそうです。

また、人気のホームページクーポンも今日から新企画が登場!
かわいい「福ポン」がページのどこかに隠れています。
見つけて特典をGetしてね!

☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
  温泉・・GWは開放感あるみはらし館と
      情緒あるふところ館の両館営業。
  お食事処せせらぎ亭・・GW限定お得なセットメニュー登場
  足湯喫茶はんせ・・今年も人気の冷麺始まりました。
  門前物産館・・エビネランや地元の旬の野菜などずらり。
         お土産はやっぱり特産が一番。

      ペンネーム:秋の便り

2016.05.03

足湯喫茶はんせ 冷麺始めました

2016050312523601.pdf

2016050312523602.pdf
朝、窓から見える新緑の景色があまりにすがすがしく・・
こんな山の中に天然の温泉があるなんて恵まれているなぁと
改めて実感しました。。

さて、今日はGWらしい陽気。門前の足湯喫茶はんせでは、
今日から夏の人気メニュー『冷麺』を始めました。
ゴマベースの手作りのたれがめっちゃ美味しかったです!(^.^)
さっぱりとしたレモンの風味も効いていて、
これからの季節、食欲をそそられるメニューです。
ぜひどうぞ( ^^) _U~~


☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
 
 温泉館・・GW中はみはらしのいいみはらし館と
       グランドオープンしたばかりのふところ館の
       両館営業します。
  お食事処せせらぎ亭・・ゴールデンウイーク限定!
            お得な特別メニューをご用意
 門前物産館・・エビネラン、旬の野菜続々入荷
 足湯喫茶はんせ・・冷麺始めました!


      ペンネーム:秋の便り

2016.05.01

チアシード売れています!

先日、人気テレビ番組『林修の今でしょ』でもピックアップされていました、
スーパーフード<チアシード>。
チアという植物の種で、ダイエットに効果大!
有名モデルさんや芸能人も愛用している人も多く、
「今試しているダイエットは?」の街頭インタビューでもチアシードはNo.1☆

温泉館の売店でもチアシードを販売していますが、
「あ、チアシード売ってる!」と若い女性の注目度は高く、
テレビで取り上げられるたびに試しに・・とお買い上げになっています。

ごまのように粒粒していますが、ヨーグルトやサラダにかけて1日大さじ1杯。
当店のスタッフも人間ドッグまでに痩せる(-¥-)と頑張っております。
夏までに目指せ!完全ボディ!(^^)!   1袋1,080円。

2016.04.20

新商品入荷 

2016041702004101.pdf
暑くなってもご飯が美味しい! といえばやっぱり【梅干し】(^^)
温泉館に“紀州南高梅 つぶれ梅”が入荷しました。
皮が薄く、大粒で果肉もたっぷりなので、製造過程で潰れてしまう場合が
あるんだそうです。
その梅だけを集めた ☆大盛り お徳用☆ パックです。
たっぷり800gで1080円。

「え、安っっ! これだけ入って1080円って安いね~。紀州の梅やしー」と
お土産に、ご家庭用にと早速売れています。
梅干しがこんなに売れるとは。。(@_@)

試食したスタッフには「はちみつ漬」が好評でした・・

     ペンネーム:秋の便り

2016.04.17

背高椅子 ご用意しました

2016041602285001.pdf
温泉ふところ館がグランドオープンしてから約2週間。
お客様からたくさんのご要望やご感想をいただきました。
お客様だからこそ気付ける本当に勉強になるご意見が多く、
日々改善につとめております。

その中で、「洗い場の椅子が低いから背の高いのを置いてもらったら
助かるんですけど・・」とあるお客様。
股関節の手術歴があり、低い椅子は負担なので、今までは座高の高い椅子を
選んでお使いいただいていたそうです。が。。。
新しいふところ館には低い椅子ばかり(+o+)

早速少し座高の高めの椅子を男湯・女湯に各3脚ずつ追加いたしました。
喜んでいただけるかな・・(*^_^*)

        ペンネーム:秋の便り

2016.04.16

パンフレットが新しくなりました

2016041506011101.pdf
4月2日の温泉ふところ館のグランドオープンに合わせ、
ホームページとパンフレットもリニューアルしました!

ふところ館が、写真撮影が出来るくらいにまで完成しないと
写真が使えません・・
早めに取りかかっていてもオープン前は大急ぎでした(@_@)

ただ今、せせらぎの湯のパンフレットを置かせていただいている
各店様の方へも新しいパンフレットと取り換え中です。
もしお見かけになったらご覧くださいね(^^)

     ペンネーム:秋の便り

2016.04.15

ドリンクサービス再開

「温泉に入って食事でもして帰ろうかな」というお客様、
お食事処せせらぎ亭と温泉館とのコラボ企画
 ☆ドリンクサービス☆ を再開しました♪

温泉の後でお食事のお客様は、食後(500円以上)にソフトドリンクを1サービス、
お食事の後でご入浴のお客様は、濃厚な大山牛乳が10%引きになります。
     *各店レジでサービス券をお配りしております
     *平日のみのサービスになります

今週は温泉もお食事処も平日とは思えないくらいたくさんのお客様です。
土・日はみはらし館(上)も営業いたします。
まだ新しいふところ館にご入浴いただいていないお客様、
お昼時が温泉は空き気味でゆっくり入れるチャンスです!

        ペンネーム:秋の便り

2016.04.14

たけのこ わらび入荷

2016041304570901.pdf
お待たせしました!
門前博物館にたけのこ、わらびが入荷しています。
ゆがくのが大変(^_^;)、ゴミに困る・・という方にはウレシイ、
“あく抜き済”もご用意しております。

生のたけのこは400円~600円前後。あく抜き済は400円。
地元の旬の味は美味しいですよ(^^)

     ペンネーム:秋の便り

2016.04.13

桜 まだキレイです

2016040812582601.pdf

2016040812582702.pdf
4月2日(土)のグランドオープンから約1週間。
今日もオープンの混雑を避けてご来店いただいたお客様に
ごゆっくりおくつろぎいただいております。。

今はお風呂上りのお昼時でお食事処も大忙し)^o^(

皆さまからのたくさんの貴重なご意見やご要望、ありがとうございました。
早速、「お風呂の場所がわかりにくい・・」ので、
受付のそばに湯のれんがつきました。
また、和室の休憩室の上り口に腰をかけてご休憩なさるお客様が多く、
かわいい座布団をご用意いたしました。
これからもお客様と一緒に、より快適なふところ館を目指してまいります!!

今日は昨日の雨にも負けず残った桜が風に舞い、きれいな桜吹雪(^.^)
写真は休憩室から見える景色です。

回数券キャンペーンも月末まで好評継続中です!

     ペンネーム:秋の便り

2016.04.08

ご利用規約個人情報保護方針アクセスマップ・周辺案内