老朽化のため全面改築を予定しております温泉ふところ館。
最近「下の温泉の工事もう始まっていますか?」
「工事はいつからですか?」とよく尋ねられます。。。
実はまだ工期が決まっておりません(^_^;)
「広告に、 桜の咲く頃グランドオープン って書いてあるけど、
大丈夫?間に合うの???」 と心配してくださるお客様も・・
現段階では、7月中はまだ通常通りの営業を予定しております。
尚、工事中もみはらし館(上)の温泉が休まず営業致しますので
ご安心くださいませ。
工期が決まり次第いち早くお知らせいたします。
今しばらく、ふところ館18年の歴史と温泉情緒を
ご堪能くださいませ(*^_^*)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.25
6月22日(月)、ラジオ関西の『情報アサイチ』という番組の
「町歩き」のコーナーで、市川町の特集がありました。
せせらぎの湯にも18日(木)に、パーソナリティの
西條遊児さんが取材にこられ、紹介していただきました。
放送は、足湯喫茶はんせで足湯をしながらのトーク。
爆発的に売れた ふわとろプリン というのはこちら。。。
喫茶スタッフの100%創作スイーツです。
地元のタズミのたまご使用で濃厚。
なめらかでとろ~っとした口当たりが人気です。
お土産にしても喜んでいただけますよ(^^)
次回は「せせらぎの湯 大特集」だといいな♪
ペンネーム:秋の便り
2015.06.24
明日は父の日。
皆さん、お父さんへのプレゼントはお決まりですか?
今朝の目覚ましテレビを見ていて・・・
父の日にお父さんに送りたいメッセージで多いのどちら?
①いつもお仕事お疲れ様です。ありがとう。
②いつまでも健康で長生きしてね。
答えは・・・②。しかも80%で圧倒勝利です。
なんだか、お疲れの今の世の中を表わしているような(^_^;)
先日の「今日の温泉」でもご紹介しましたが、
温泉は心身共にリフレッシュするのに使いたいサービスNo.1。
お食事は、健康の代表食《とろろ膳》や、スタミナ満点の《うな重》、
胃腸にやさしい《にゅうめん》や《雑炊》もご用意しております。
せせらぎの湯でお父さんに「健康」のプレゼント、
いかがですか?(^^)
あじさいもきれいですよ♪
ペンネーム:秋の便り
2015.06.20
各地で見頃を迎えているあじさい。
せせらぎの湯のあじさいも今とてもきれいです。
花がすごく大きくて、計ってみたら直径が20㎝を超えるものも。
*写真は6月18日(木)に撮影しました。
ところで、あじさいの花言葉、ご存知ですか?
たくさんある中で、日本で有名なのが、
「仲良し」「友情」「家族団らん」などがあるそうです。
小さい花が寄り添って一つの美を作り上げているところに、
日本人らしい相手を想い寄り添う気持ちを連想するのかも・・
とのことです。
うっとおしい梅雨の季節に鮮やかに咲くあじさいを見ると
気分が晴れやかになりますね(*^_^*)
かたつむりもいれば何だかラッキーな気分♪
ペンネーム:秋の便り
2015.06.19
今日は、取材が2つ重なりました。。。
一つは、播磨リビング新聞社さん。7月発行の雑誌の取材です。
4月にリニューアルオープンした温泉みはらし館と、
足湯喫茶を撮影していただきました。
カメラマンさんの“なるほどー(@_@)”な撮影テクニックと、
モデルさんの透き通るような白い肌に恐れ入りました(^_^;)
もう一つはラジオ関西さん。『情報アサイチ』という番組の中の、
「町歩き」というコーナーの取材です。
お越し頂いたのは、西條遊児さん。
とっても気さくな方で、取材は終始とてもなごやか。
一言一言にしっかりと耳を傾けて下さり、安心してPR出来ました。
放送は、6月22日(月)です。
せせらぎの湯って聞いたことあるけどまだ行ったことない(^_^;)と
いう方達にも、せせらぎの湯の魅力をどんどん知っていただけますように(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.18
先日開催しました「第10回ほたるまつり」。
たくさんのお客さまにお越しいただき、ありがとうございました。
おかげさまで大盛況!!
焼きそばや唐揚げのコーナーには大行列ができるほどの
人気ぶり。
じゃんけん大会やマジックショーでは、「わー\(◎o◎)/!」と
大賑わい。
たくさんのお客様にほたるもびっくり!?
来年もお楽しみに(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.14
ほたるまつり、いよいよ開催です!!
準備の方も順調に進んでおります(^^)
焼きそば、フランク、唐揚げや、
お子さまに人気のヨーヨーつり、スーパーボールすくいなど、
楽しい夜店に、マジックショーやじゃんけん大会などの楽しいイベントも・・・
ほたるが飛ぶのは8時半頃から。
お風呂上りに蛍の優雅な舞をお楽しみくださいませ。
温泉営業時間は、受付午後7時終了、8時閉館です。
*神パンツ等をご利用中のお子様は、午後6時までにお越しくださいませ。
ペンネーム:秋の便り
ペンネーム:秋の便り
2015.06.13
今朝の神戸新聞。
ちょんまげ侍さん、実はせせらぎの湯にもお立ち寄り
頂いていたんですよ。
6月5日(金)、雨の日の夕方5時ごろ・・・
「お、お殿様が・・・」と驚く受付スタッフ。
見ると、まさにこのお侍さんが!!
「日本中を笑いで統一したくてね、天下笑一。
この格好で日本縦断してるんです」「オール徒歩でね(^^)」
お風呂上りももちろんこのお姿。 でも。
初めて見ました、リアルちょんまげ。
「触るといいことあるよ(^^)」とのこと。
温泉の後はゆっくりお食事をされました。
足元は耐久性のいい「スニーカー」に「スマホ」。
どことなく愛嬌もあり、パフォーマーの風格もあり・・・
記念撮影も快く受けていただき、とってもやさしいお侍さまでした。
おかげでみんなしっかり笑顔(^.^)
旅のご無事をお祈りしつつ、またのお立ち寄りお待ちしております。
ペンネーム:秋の便り
2015.06.11
皆様に見守られ続けたせせらぎの湯のモリアオガエルのたまご。
無事カエルになれました(^o^)丿
木の枝に産まれた卵の中でオタマジャクシになってからの
水上ダイブ。見事着水成功です!!
お魚に食べてしまわれなくてよかった(^.^)
モリアオガエルって初めて見ましたが、意外と小さくて、
カメラを近づけても逃げず、のんびりやさん・・・
眠そうな顔も愛嬌たっぷり。
一目見てやってくださいね。。。
ペンネーム:秋の便り
2015.06.10
先日の雨風で、池の上に落ちてしまったモリアオガエルの卵。
また発見です!! しかも5個以上も。
せせらぎの湯がお気に入りなのでしょうか???
カエルは普通水の中に産卵しますが、
モリアオガエルは、水の上の木の枝に卵を産み、オタマジャクシに
かえってから水上にダイブします。
これが珍しく、天然記念物に指定されている地方もあります。
今日も池の周りには、「なかなか見られないものね~」と
見物客がずらり。
皆様に見守られ、今度こそ着水(?)成功しますように(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.06
今日は蛍見れそうなお天気ですね。
昨日休んだ分も元気に飛んでくれるといいですね☆
(温泉の受付は午後7時までです。)
4月25日にリニューアルオープンした「みはらし館」。
まだリニューアルをご存じなかったお客様にも一目で
お分かりいただけるように、せせらぎの湯の坂を上がってくると
真正面に大きな看板を作ってもらいました。
あっという間の支配人の力作です(^ム^)
人気の低温風呂が倍近く大きくなっています。
今日は露天風呂からの見晴しもよく、気持ちいいですよ(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.06
お客様も「今日は冷や冷やしとうね」。
長袖でもいいくらいであいにくの雨・・・
「今日は蛍見れますか?」とお問合せのお電話もありますが、
もし夜もこんな感じで降り続けば、今日は骨休め(?)の日かも。。。
明日お天気になれば元気に飛んでいただきましょう(^^)
(温泉は、夜7時まで受付します。)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.05
先日の新聞記事。
“ストレス解消に使いたいサービス、商品は”
第1位 温泉
第2位 おいしいコーヒーが楽しめる自宅近くの喫茶店
!(^^)! せせらぎの湯でOKですね。
温泉はつるつるの天然温泉だし、喫茶は
天然水&サイフォンのおいしいコーヒーはもちろん、
足湯まで出来るんですヨ。
一昔前は《楽しくプチ旅行♪》的なご利用も
少なくありませんでした。
ストレス社会の現代では、温泉のもつ「自然の恵み」や
「癒し」の力が強く求められているんですね・・・
せせらぎの湯でのひと時が、
皆様の心のリフレッシュとなりますように・・・
PS:掲載の記事は、2015.4.10 日経MJのものです。
ペンネーム:秋の便り
2015.06.04
6月に入り、蛍も少しずつ増えてきました。
この辺りでは昨年のピークは6月の第2週目頃。
今年様子を見に行ってくれたスタッフからは、
「8時頃では早かったかな、9時頃の方がたくさん
飛んでた」との情報も。
まだまだこれからピークの時期を迎えます♪
平日は温泉も比較的ゆったり。
夕方ごろから入って、蛍を眺めながら夕涼み・・・
温泉と蛍。自然に恵まれたせせらぎの湯の醍醐味ですね(^^)
ペンネーム:秋の便り
2015.06.03
そろそろ蛍が飛び始めているようです。
せせらぎの湯の下の川沿いです。
「いつもは昼間に来るけど、そろそろ蛍が見られるかなと
思って今日は夕方に来てみた」というお客様も・・・
昨年は6月に入ってからでしたので、今年は少し早め??
せせらぎの湯のほたるまつりは6月13日(土)の予定です。
本番はたくさん飛びますように・・・
ペンネーム:秋の便り
2015.05.29
先程昼食を終えました(^^)
最近、よく手打ちそばをいただきます。
6月30日から始まる、お食事処の
店長こだわりの手打ちそば。
もちろん打ち立てです。
今日のそば粉は、北海道産と茨城県産。
白っぽい色で、すごくヘルシーな感じのおそばでした。
結構お腹いっぱいで、持ってきていた
お弁当は持ち帰り^_^;
贅沢な昼食でした。。。
手打ちそば開始まで後1か月。
果たして店長はどんなおそばに決めるのでしょうか(^.^)
ペンネーム:秋の便り
2015.05.28
いつも「今日の温泉」コーナーをご覧いただき
ありがとうございます。
今日は真っ先にお得なお知らせです♪
ホームページクーポン、6月もご利用OKです!!(^o^)丿
5月よりグレードアップし、
お風呂上りにうれしいサービスも増えました。
クーポンあるならせせらぎの湯にしようかな♪って
思っていただければうれしいです(^.^)
どんどんご利用くださいね。
ペンネーム:秋の便り
2015.05.28
昨日、5月26日(火)、TBSテレビの
『マツコの知らない世界』で、
“超こだわりのマヨネーズ”の特集がありました。
チャーハンを炒める時に油の代わりに使ったり、
カレーやハッピーターンにトッピングしたり・・・
マヨネーズ大好きな私にはどれもこれも
美味しそう(*^。^*)
当店にも美味しいマヨネーズがあるんですよ♪
《卵黄で作ったおいしいマヨネーズ》
美味しい玉子で人気の、タズミ商事の商品です。
ビタミンEがたっぷりの健康マヨネーズ。
皆さんは何にお使いですか??(^^)
PS:じつは・・・この商品も紹介される予定でしたが
・・・残念(>_<)!!
過去にNHkでは紹介されたんですよ♪
ペンネーム:秋の便り
2015.05.27
お待たせしました!!
今年のほたるまつりは6月13日(土)です☆
焼きそばやフランクフルトなどの夜店も出店。
マジックショーもあります♠
ほたるが見られるのは、せせらぎの湯の
下の川沿いです。飛び始めるのは夜8時頃から。
お風呂上りに初夏の風物詩をお楽しみください♪
ペンネーム:秋の便り
2015.05.24
門前にある「足湯喫茶はんせ」より、
☆お得なお知らせ☆
・モーニングのコーヒーのおかわり
1杯 250円
・お食事の後のコーヒー
1杯 250円
*どちらもアイスなら300円です。
天然水で入れた美味しいサイフォンコーヒーで、
通常は1杯400円です。
足湯をしながらゆっくりおくつろぎくださいませ♪
PS:夏の人気メニュー 冷麺 も好評販売中!!
ペンネーム:秋の便り
2015.05.22