今日はお昼前からずっと駐車場が満車。
おかげさまで温泉もお食事処も大繁盛でした(*^^)v
せせらぎの湯では、10/21(金)~11/30まで、
【創業大感謝祭】 を開催します!!
2つの大イベントを同時開催。
1、『一合一笑フェア』
ご入浴いただくと笠形コシヒカリ新米(一合)をプレゼント
*無料券等をご利用の方や5歳以下の方は対象外
2、『回数券フェア』
回数券ご購入1冊につき
タズミのたまご1パック(10個入)
+オリジナルトートバッグプレゼント
お米もたまごも地元が誇る特産。
食べたらきっと笑顔になれるよ(^。^)との思い出
『一合一笑フェア』とも名付けられました。
また、10/22(土)~10/24(月)は、『生姜風呂』開催!
みはらし館(上)のお風呂に、地元の生姜を
みじん切りにして入れます。
体の芯からじんわりと温まりますよ・・・
今日イベントのご案内をご覧になったお客様は
「へ~っ(@_@) この間にまた来なあかんね^m^」と
楽しみにしていただきました♪
平成9年に開業してからおかげさまで19年目。
感謝の思いで皆さまのご来店お待ちしております♪
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/15(土)・16(日)・・・農村フェス開催
10/22(土)~24(月)・・生姜風呂in温泉みはらし館(上)
10/21(金)~11/30(水)・・・秋の創業感謝祭開催!
1、『一合一笑フェア』 2、『回数券フェア』
~詳しくはチラシをご覧くださいませ~
2016.10.10
今日はせせらぎの湯の村も秋祭り。
近隣の3つの村の屋台が門前の広場に
集合しました。
太鼓の音が秋空に響き迫力満点!
ミニ運動会やゲームを楽しみ、先程村へ帰っていきました。
来年も楽しみです(*^。^*)
温泉は夜7時まで受付しています。
秋祭りの二次会がてらお風呂にお立ち寄りくださいね♪
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/15(土)・16(日)・・・農村フェス開催
10/22(土)~24(月)・・生姜風呂in温泉みはらし館(上)
10/21(金)~11/30(水)・・・秋の創業感謝祭開催!
1、『一合一笑フェア』
ご入浴いただくと笠形コシヒカリ新米(1合)プレゼント
*無料券・その他優待券ご利用の方以外が対象
2、『回数券フェア』
回数券を1冊お買い上げごとに
オリジナルトートバッグ+
タズミのたまご1パック(10個入)プレゼント
2016.10.09
お食事処せせらぎ亭で定番の人気メニュー
『花かご膳』。 1,200円でいろんな小鉢を
お楽しみいただけます。
いつもご飯は炊き込みご飯。
十穀米の時もあり・・・
先日から “栗ご飯” も仲間入りしました!
せせらぎの湯で採れた栗をスタッフがせっせと
皮をむき。。。 ですので、
☆数量限定! 当たればラッキー☆ です(*^^)v
今日のご飯は何かな~(*^。^*)
今だけ!せせらぎの湯の秋の味覚をお楽しみくださいね!
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/15(土)・16(日)・・・農村フェス開催
10/22(土)~24(月)・・生姜風呂in温泉みはらし館(上)
10/21(金)~11/30(水)・・・秋の創業感謝祭開催!
1、『一合一笑フェア』
ご入浴いただくと笠形コシヒカリ新米(1合)プレゼント
*無料券・その他優待券ご利用の方以外が対象
2、『回数券フェア』
回数券を1冊お買い上げごとに
オリジナルトートバッグ+
タズミのたまご1パック(10個入)プレゼント
2016.10.07
周りが山に囲まれたせせらぎの湯。
四季を感じる自然がたくさんあります。
写真は温泉ふところ館(下)に活けられた四季の花。
お客様に四季を感じ、心なごんでいただければと、
スタッフが飾ってくれています。
時には家で育てた珍しい花だったり。。。
門前物産館で買ったオジギソウの苗が大人になったと
飾ってもらった日は、ついつい葉に触れて葉が閉じるのを
遊んだり、お子様に触らせてあげている若いお母様も(*^。^*)
秋の花、次は何かな~(*^▽^*)
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/15(土)・16(日)・・・農村フェス開催
10/22(土)~24(月)・・生姜風呂in温泉みはらし館(上)
10/21(金)~11/30(水)・・・2大新イベント開催!
1、『1合1笑フェア』
ご入浴いただくと笠形コシヒカリ新米(1合)プレゼント
*無料券・その他優待券ご利用の方以外が対象
2、『回数券フェア』
回数券を1冊お買い上げごとに
オリジナルトートバッグ+タズミのたまご1パック(10個入)
プレゼント
思い出博物館・・・ただ今入館無料
門前物産館・・・ツノナス、葉ボタンの苗入荷
2016.10.05
昨日開催された『アフリカンライブ』。
初めて見るアフリカの楽器に躍動感あふれる音楽♪
お客様も立ち上がってノリノリのライブでした。
写真の丸い楽器は「ンゴニ」といって
ひょうたんをくりぬいて手作りされたそうです。
製作日数は2週間だとか。スゴイっ!!!
そして外にほのかに漂ういい香り・・・
そう! 今キンモクセイが満開です!!
みはらし館(上の温泉)から下のお食事処へ
降りる歩道に大きなキンモクセイの木があります。
露天風呂にも漂ってくる時があるそうですよ(^-^)
栗のイガもコロコロと転がり・・・ 秋の訪れを感じます。
お風呂上りにぶらっとお散歩してみませんか(^。^)
PS: 明日は場内全店休業日です。(メンテナンスのため)
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/3(月)・・・メンテナンス休館日。場内全店休業
思い出博物館・・・ただ今入館無料
門前物産館・・・ツノナス、葉ボタンの苗入荷
2016.10.02
本日12時から、門前のくるま館で
『食と癒しのまるしぇ』のお店が大集合しています!
自然・無農薬にこだわって作られたおにぎりやカレー、
ドリンク・スイーツなど、美味しそうでどれも気になります^m^
「鼻笛」?? 「こうやって鳴らすんです(^.^)」と
お店の方が鳴らしてくださいました。
ホ~っといい音色でした♡
癒しの整体や宇宙語セッションなど、「癒し」コーナーも
ずらり! 楽しいですよ♪
16時からは ~アフリカンライブ~の開催です!
ベノワ・ミロゴさんと、本場ケニアなどで太鼓を学んだ日本人2人に
よる躍動感あふれる太鼓のライブです!(^^)!
お楽しみに!!
PS:姫路大手前公園で開催中の「豊穣の国・はりま 大物産展」。
市川町のブースでせせらぎの湯のスタッフが
当店自慢の巻き寿司とふわとろプリンをガンバって売っています。
お見かけになったらお立ち寄りくださいね!
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
本日、へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
10/3(月)・・・メンテナンス休館日。場内全店休業
思い出博物館・・・ただ今入館無料
門前物産館・・・ツノナス、葉ボタンの苗入荷
2016.10.01
あるかな~。門前物産館を覗いてみました。。。
ありました! ツノナス(*^^)v
先日新聞にも載っていましたが、
福崎町の特産で、生け花や観賞用に人気だそうです。
当店のツノナスは市川町で作られました。
アメリカ原産で、黄色い実がキツネの顔に似ているので、
《フォックスフェイス》とも呼ばれているそうです。
かわいいでしょ(^。^) 顔を書く人もあるそうです♡
後、スタッフおすすめの手作りの一味唐辛子や
葉ボタンや白菜の苗も入荷していました。
ついつい買いたくなるものばかり(#^^#)
ぶらっと立ち寄ってみてくださいね♪
PS: 明日は、へいわ たいこまるしぇ~アフリカンライブ~開催!
昼12時から門前のくるま館で食と癒しのお店出店。
ライブは16時からです♪
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
10/3(月)・・・メンテナンス休館日。場内全店休業
思い出博物館・・・ただ今入館無料
門前物産館・・・ツノナス、葉ボタンの苗入荷
2016.09.30
好評販売中の地元農家の新米。
今販売しているのはこしひかりです。
一番小さかった3合入りの「お試しパック」より
さらに小さい1合入りの袋を作ってみました。
名付けて『一合一笑』 (^_^;)
名付けたのは
“きれいな水 きれいな空気 きれいな心” でええ米できました
でお馴染みの副支配人。
「一合一笑」の他にもいろいろ考えました。。。
・子孫飯栄 ・ほんのめ~しがわり
・信じる者は食べなさい ・悪いのは炊飯器 などなど
いいの思いついた! こんなのどう? という名前があれば
教えてくださいね(^.^)
お米やせせらぎの湯にちなんだものがいいです♪
このお米は10月21日(金)、豪華な新企画とともに
新登場です。 ご期待くださいね(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
10/3(月)・・・メンテナンス休館日。場内全店休業
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.09.29
お彼岸も終わり、
せせらぎの湯もすっかり秋らしくなりました。
田んぼの畔には彼岸花が満開、
温泉ふところ館の玄関にはコスモス・・・
11月の終わりごろにはもみじも色づきます。
ライトアップも見応えあり!! お楽しみに(^O^)/
さて、いつも「今日の温泉」をご覧いただいている
皆様に一足先に最新お得情報です!
10月はお得な ☆ホームページクーポン☆ 復活!
入浴料が50円引きになりますよ(^.^)
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
10/3(月)・・・メンテナンス休館日。場内全店休業
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.09.25
台風が過ぎたと思えば・・・
せっかくの秋分の日があいにくの雨☔
お墓参りは別の日にして、今日は温泉へ?(^.^)
せせらぎの湯はお昼前から賑わってきました。
おかげさまでただ今お食事処が満席。
今日は祝日ですが、みはらし館(上)はお休み。
ふところ館(下)のみ営業中です。
今日は連休明けにゆっくりする日にしませんか♪
美味しいおはぎをご用意してお待ちしております^m^
PS:ただいま、おはぎのあんこは昨年の2倍、
きな粉は3倍の売れ行きです!!
「美味しい!」とはよくおっしゃっていただきましたが、
ここまで売れているとは。。。(#^^#)
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
温泉内売店・・・・おはぎ好評販売中!!
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.22
お待たせしました!
本日 ☆月灯ライブ&ヨガ☆ 開催です。
お天気が心配ですが、晴れると信じ(^^;、
準備は着々と進んでおります。
今日は満月の日。
竹筒に灯ったキャンドルがライブ会場をぐるりと
幻想的な雰囲気に照らし、
満月の下で三味線とブルースのコラボステージが
見れる予定。。。
もし雨なら門前の「くるま館」で開催いたします。
お風呂上りにぜひお立ち寄りくださいませ♪
本日みはらし館は、4時受付終了、5時閉館と
させていただきます。
4時以降のご入浴は、ふところ館(下)で
お待ちいたしております。
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉みはらし館は4時で受付終了。
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.17
19日(祝)は敬老の日。 プレゼントはもう決まりましたか?
せせらぎの湯では、母の日や敬老の日には
【入浴回数券】のプレゼントが増えます(^.^)
「いつも自分で買ってるから、あげたら喜んでもらえるんです」
「温泉でも入ってゆっくりしてもらおうと思って。」 などなど。
好きな時に使える“おくつろぎの時間” のプレゼント・・・
きっと喜んでいただけますよ(*^_^*)
いよいよ明日は☆月灯ライブ&満月ヨガ☆開催!
晴れますように!!!
~みはらし館(上)は、4時受付終了、5時閉館です~
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉みはらし館は4時で受付終了。
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.16
今日、15日は中秋の名月。 お団子を食べる日です(#^^#)
が、元は稲の豊作をお祈りするのが由来だそうで・・・
おかげで今年も美味しいお米販売中です(*^^)v
あさって17日(土)は満月。
せせらぎの湯では、☆月灯ライブ&満月ヨガ☆ を開催!!
おかげさまで満月ヨガはまもなく定員です。
月は人の体への影響も大きく、
満月の日のヨガは、普段より高いリラックス効果や
若返り効果が期待され、今女性の間でブームなんですよ♪
月灯ライブは当日受付もOK!
雨天の場合は門前の「くるま館」で開催します。
露天風呂から満月見えるかな(^.^)
*当イベント開催のため、温泉みはらし館は、
17日(土)は、夕方4時受付終了、5時で閉館させていただきます。
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉みはらし館は4時で受付終了。
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.15
暑さがもどり、稲刈りも終わって、
ちょっと栄養のあるものが食べたい?
お食事処せせらぎ亭の今日の一番人気は
ボリュームたっぷりの【花かご弁当 1,200円】でした(^.^)
さて、9月17日(土)は、
☆特別イベント「月灯ライブ&満月ヨガ」開催☆
温泉みはらし館(上)が会場のため、
夕方5時で閉館させていただくことになりました。
*受付は4時で終了となります
温泉ふところ館(下)は通常通り夜7時まで受付しておりますので
どうぞご利用くださいますようお願いいたします。
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉みはらし館は4時で受付終了。
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.11
今日は稲刈り日和。
「来週また雨やから今週稲刈ってしまわな(*_*;」
「さあ!風呂も入ったし元気つけて片付けてくるわ」 と
おっしゃっていた皆さん、 はかどっていますでしょうか??
お疲れをとりにまた寄ってくださいね(^.^)
せせらぎの湯の新米コーナーにも皆さま興味津々。
「え! これもう新米!?」
温泉館売店では、美味しいお米と美味しい「タズミのたまご」の
お得なコラボ商品を作りました(^.^)
1.タズミのこだわり詰合せ (たまご、マヨネーズ、たまごかけしょうゆ)
2、たまごかけご飯セット (新米、たまご、たまごかけしょうゆ)
どちらも定価1,110円が1,000円!!
もらってもあげてもウレシイお得なセット。
敬老の日のプレゼントにもいいですね♪
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉ふところ館(下)でもフランスベッド無料体験OK
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.10
10月1日(土)、新しいイベントがせせらぎの湯で
開催されます。
☆へいわ たいこまるしぇ ~アフリカンLIVE~☆
ベンジャというアフリカの太鼓のLIVEです。
太鼓は手作りだそうです・・・
ケニアで太鼓や伝統文化を学んだ日本人2人も演奏。
どんな音楽? どんな音?? 今からワクワクです♪
ライブは16時~ですが、12時からは癒しと食のまるしぇも
多数出店。 乞うご期待です!!
今月17日(土)開催の【月灯ライブ&満月ヨガ】もお楽しみに(^.^)
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉ふところ館(下)でもフランスベッド無料体験OK
思い出博物館・・・ただ今入館無料
10/1(土)・・・へいわ たいこまるしぇ~アフリカンLIVE~開催
2016.09.09
温泉みはらし館(上)でお馴染みのフランスベッドさん。
スタッフの方がいらっしゃる時は無料で体験でき、
お風呂上りに全身のコリをほぐせてお喜びいただいて
います。
昨日、温泉ふところ館(下)にもフランスベッド搬入。
「マッサージないの?」というお客様の声に
お応えいたしました(^.^)
冷房冷えやむくみもスッキリできますよ♪
PS:お食事処せせらぎ亭は、改装工事のため
本日まで臨時休業中です。
お食事は門前の足湯喫茶はんせにもございます。
明日のオープンをお楽しみに!!
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/6(火)・7(水)・・・お食事処せせらぎ亭 臨時休業
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
温泉ふところ館(下)でもフランスベッド無料体験OK
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.09.07
先日入荷早々、「待ってました!」と売れ行き
好調な新米。
せせらぎの湯のある村で採れたこしひかり。
美味しさはお客様のお墨付きです。。。
写真は、こう見えて(?)せせらぎの湯副支配人。
家では米も作っています。
先日、誇らしげに自分で作った稲を抱えて登場。
いろいろつぶやいて帰りましたので
しばしお付き合いください・・・
「減農薬・有機肥料やで」
「落ち葉や脱穀くず入れて土作っとうねんで」
「3きれい がモットー。
きれいな水 きれいな空気 作り手のきれいな心 や(^.^)」
「サラリーマンしながら米作り。
えらい目したけどええ米出来たわ(#^^#)」
「はよ炊いてはよ食べたいわ・・・」
生産者の皆さん、美味しいお米をありがとう!!
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/5(月)・・・・メンテナンスのため全店休業
9/6(火)・7(水)・・・お食事処せせらぎ亭 臨時休業
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.09.04
地元農家の自信作「こしひかり」が入荷しました!
せせらぎの湯のある「瀬加」というところは、
美味しいお米が育つのにとってもいい土地柄。
山あいで朝晩に寒暖の差があり、
笠形山からの清流育ち。
生産者が丹精込めて育てたのも美味しさの秘訣!
当店の巻き寿司や、足湯喫茶もこのお米を使っています。
ふっくら、つやつやで美味しいでしょ(#^^#)
年間でご購入いただいているファンのお客様も
いらっしゃいますが、
初めての方は、まずはお試しパック(3合)300円をどうぞ(^.^)
【3キロ 1,680円 5キロ 2,580円 10キロ 4,980円】
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
新米入荷! 地元農家のこしひかり 好評販売中!
9/5(月)・・・・メンテナンスのため全店休業
9/6(火)・7(水)・・・お食事処せせらぎ亭 臨時休業
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
門前物産館・・・・加西ベリーA好評販売中! 1キロ1,080円
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.09.02
朝からミンミンゼミの大合唱、夜は秋の虫の声・・・
猛暑の夏バテに加え、体調を崩しやすい季節です。。
冷えは万病のもと・・・と言いますが、
先日、「40~42度のお風呂に15分くらい浸かって
体温を1度上げるだけで、めっちゃ健康にいいんですよ」と
教えてもらいました。。
「ためしてガッテン」でも取り上げられたそうですが、
入浴することで “ヒートショックプロテイン” というのが
増えるからだそうです。
自己回復力を高めてくれる体内のたんぱく質のことだそうです。
せせらぎの湯の泉質は保温効果が高いので、
より効果大かも(^.^)
体調が絶好調になるのは2日後とか。。。
稲刈り、運動会、秋祭り・旅行・・・
絶対体調崩せない!! 日の2日前はせせらぎの湯で
温まって 「ヒートショックプロテイン」 増やしましょう!(^^)!
足湯でもぽかぽか♪
。。。長湯にはご注意ください(@_@)。。。
ペンネーム:秋の便り
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
9/5(月)・・・・メンテナンスのため全店休業
9/6(火)・7(水)・・・お食事処せせらぎ亭 臨時休業
9月上旬・・・地元新米入荷(こしひかり)
9/17(土)・・・月灯ライブ&ヨガ開催 チケット販売中!
門前物産館・・・・加西ベリーA好評販売中! 1キロ1,080円
思い出博物館・・・ただ今入館無料
2016.08.31