せせらぎの湯場内に昨年オープンした、ブルーベリー農園
AND sense FARM(アンドセンスファーム)が、
明日7月3日(土)、今年も開園します!
園内には、35品種約510鉢の品種が栽培されていて、
味の食べ比べが出来ます。
ブルーベリー狩り体験は、時間無制限で食べ放題。
収穫したブルーベリーで作ったスイーツも販売。
手づくりのブルーベリーソースをかけたソフトクリームも
新登場です。
ブルーベリー狩り体験をご希望の方はご予約をどうぞ♪
PS:市川PAYをお持ちの方は、プランDをご利用になると
とってもお得です。
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・次回の全館休館日は7月5日(月)です。
・10日、20日、30日は、★入浴スタンプ2倍Day★
・『回数券キャンペーン』開催中
1冊お買い上げごとに入浴券を1枚プレゼント
2021.07.02
蒸し暑い日が続きます。 もし今日夕立がしたら3日連続。
私がたま~に車を洗うと決まって雨です。。。
市川町内の経済活性化を目指すため、昨年大好評だった
地域商品券☆市川PAY☆が今年も発行されています。
せせらぎの湯では、市川PAYを使うととってもお得なプランを
4種類ご用意。
【市川PAYを2枚(1,000円分)使う】
プランA(400円お得) ご入浴+名物巻き寿司1本
プランB(390円お得) 〃 手づくりプリン2個
プランC(290円お得) 〃 ご飯のおとも540円分
【市川PAYを3枚(1,500円分)使う】
プランD(500円お得) 場内のブルーベリー狩り入園券
+ソフトクリーム
本日7月1日よりご利用いただけます(^O^)
2021.07.01
明日5月9日は母の日。
プレゼントはお決まりになりましたか♪
せせらぎの湯では、人気の手作りプリン「極」を
ギフト用に箱入りでご用意しました。
地元特産のタズミの卵を使った濃厚な味で、
ふわっ、とろーっ(#^^#)とした口あたりが人気のプリンです。
また、母の日といえばカーネーション。
門前物産館には色とりどりのカーネーションが大量に入荷しました。
このカーネーションを買ってプレゼントすると・・・
おかずが一品増えるそうです。(副支配人説)
いつも頑張ってくれているお母さん、ありがとう!!!
2021.05.08
「これって何分咲きでしょう・・・」
「一分!!」
朝撮った写真を見ながら支配人と話してからでも
随分開いたような気がします。
せせらぎの湯の桜たち。
毎年4月上旬に満開を迎えますが、今週は暖かい日が
続くとのこと。今年の満開はすぐそこかもしれません♪
今年はその桜の下にずらっと三十三観音像。
「あれ何??」と、もうお気づきの方も多いと思います。
実は、弊社の創始者が会社とお客様の健康と幸せを願って
作ったもの。
以前は場内の山の遊歩道でひっそりと祭られていましたが、
たくさんのお客様にお会いできる場所にお引っ越しされました。
観音像さまたちも緊張気味?(^-^;
桜の下で、きっと創始者も一緒にお花見を楽しんでいることでしょう♪
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・3月26日(金)は臨時休業させていただきます。
・10日、20日、30日は、★入浴スタンプ2倍Day★
・巻き寿司リニューアル!
4月1日より650円に値上げになります
2021.03.24
誠に勝手ながら、設備点検のため
3月26日(金)は、場内全店臨時休業させていただくことに
なりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。
*4月5日(月)の第1月曜日は、通常どおり全館休館日です。
2021.03.23
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
ミストサウナの稼働を中止させていただいておりましたが
昨日再開いたしました。
サウナに入るのを楽しみにひたすらお待ちいただいて
いるお客様たちのため、一日も早い稼働再開をと思って
おりましたが・・・
コロナウイルスがゼロになったわけではありません。
当店の感染防止対策に併せて、
お客様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
① 室内ではパーソナルスペースを確保する
② サウナご利用中は手で直接顔に触れないように
③ 室内では可能な限り会話を控える
④ ご利用後はあがり湯やシャワーで体を洗い流す
3月20日(土)の彼岸の中日はあいにくのお天気。
お天気のうちにお墓のお掃除?
明日・あさっては比較的すいている“予想”です(^.^)/~~~
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・次回の前回休館日は、【4月5日(月)】です。
・10日、20日、30日は、★入浴スタンプ2倍Day★
2021.03.17
春といえば・・・花より団子♪
今日から温泉館のお土産コーナーの和菓子の種類が増えました。
今日入荷したのは、桜餅に柏餅、田舎饅頭。
お好きなお菓子をお好きな数で・・・♪
それぞれ2個入り、3個入り、5個入りと3パターンあります。
お風呂上りの牛乳と一緒に桜餅の2個入りを、
帰ってからのおやつに柏餅の3個入りと、おばあちゃんの
お土産に田舎饅頭の2個入を。。。
今朝入荷したのに、もうほぼ完売です(^^)v
和菓子と一緒にお餅や赤飯、おこわも入荷します。
「いつも売り切れていてなかなか買えない(*´з`)」
お客様、ご予約・お取り置きもお声かけください(^O^)
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・次回の前回休館日は、【4月5日(月)】です。
・10日、20日、30日は、★入浴スタンプ2倍Day★
・『回数券キャンペーン』開催中!! ~3/31まで。
1冊お買い上げごとに入浴券をさらに1枚プレゼン
2021.03.06
お土産やお遣い物、会社の景品などに喜ばれている
人気の《タズミのたまご こだわりセット》。
せせらぎの湯のある市川町の「田隅養鶏場さん」から
仕入れた、①美味しい卵、②卵黄で作ったマヨネーズ、
③たまごかけ醤油 を箱にギュッと詰めこんで、
卵の美味しさが満喫できるギフトセットにして販売しています。
先日、たまごかけ醤油がリニューアル!
前よりもちょっと甘めで、だしを効かせ、タズミの卵の
美味しさがより一層引き立つように・・・
専用に作ってもらった醤油だそうです。
醤油の値段が変わったため、《こだわりセット》の
価格もリニューアル。 1箱1,350円になりました。
何かとご進物の必要な時期。
先月末から販売数が急増しています(^^)v
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・次回の前回休館日は、【4月5日(月)】です。
・10日、20日、30日は、★入浴スタンプ2倍Day★
・『回数券キャンペーン』開催中!! ~3/31まで。
1冊お買い上げごとに入浴券をさらに1枚プレゼント
2021.03.05
今日、3月3日は桃の節句。
女の子の誕生を祝い、元気に育ちますように、と
ひな人形を飾ってお祝いする日です。
毎年この時期になると、門前物産館では女性スタッフが
今では珍しいレトロなひな飾りを飾ってくれます。
スタッフが生まれた時に、おばあちゃんからお祝いに
いただいた大事なおひな様。
御殿びなといって、昭和30年ごろに流行ったそうです。
門前物産館に飾り続けて約10年・・・
今ではおばあちゃんの願いどおりのかわいい女の子に
なりました(#^^#)
近年はひな人形もコンパクトになり、住宅事情から
飾ることも難しい時代。
おばあちゃん、お母さん、お子さまと、懐かしい思い出話に
花を咲かせていただければと思います♪
2021.03.03
ひまわりは、せせらぎの湯のある市川町の町花。
当店では、そのひまわりの種を使ったバターを販売しています。
スタッフ行きつけの市川町内の喫茶店。
モーニングの【ひまわりトースト】が気に入りました(*^。^*)
ひまわりの種を粉末にしてバターに練りこんだ手作りバターを
パンにたっぷり塗り、さらにひまわりの種をトッピングしてトースト。
「この美味しいトーストを温泉のお客さんにも食べてもらいたい!」
バターを商品にしてもらい、初めて販売したのは(200g 840円)。
今回、ちょっと食べてみようかな♪と思えるお試しサイズを
特別に作ってもらいました。 100g 450円(^○^)
種の食感が特徴。甘さも控えめで、健康志向の女性の方にも好評です。
コレステロールを控えたい男性の方もぜひ!(^。^)
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります。
・次回の前回休館日は、【3月1日(月)】です。
・『回数券キャンペーン』開催中!! ~3/31まで。
1冊お買い上げごとに入浴券をさらに1枚プレゼント
2021.02.26
市川町の地域商品券【市川PAY】をお持ちのお客様。
使用期限がいよいよ今月いっぱい。
2月28日と迫ってきました。
何に使ったらいいかな。迷ったら・・・
せせらぎの湯で温泉に入って、ご飯を食べて、
お土産に美味しい巻き寿司!(*^。^*)!
当店なら温泉・お食事・お買い物、何にでもお使いいただけます。
でも一番お得なのは。。。
21日(日)から始まる『回数券キャンペーン』中に回数券をご購入!!
回数券に使用期限はないので、1冊使い切るまで
約630円でご入浴いただける計算になります。
明日20日(土)は、入浴スタンプ2倍Day。
市川PAYで入浴料をお支払いいただいてもスタンプ2倍です♪
2021.02.19
桜が咲くくらい暖かかったのに、
今雪が舞っています・・・さむい(*_*;
でも春はすぐそこ。
お客様お待ちかねの春のキャンペーン
『回数券キャンペーン』を開催します(^O^)/
1回分お得な入浴回数券を1冊お買い上げごとに
★入浴無料券をさらに!!! 1枚プレゼント!★
1回あたりの入浴料が約630円になるお得なキャンペーン。
回数券に使用期限もございません。
すでに回数券をご利用いただいているお客様。
残りの枚数は少なくなっていませんか(^。^)y
2月21日(日) キャンペーンスタートです!!
PS:20日(土)は、入浴スタンプ2倍Dayです。
2021.02.18
今日11日は建国記念日。
温泉は、夜8時閉館(7時受付終了)です。
最近、週末の午後お風呂が混んできます。
先週も入館制限をさせていただきました。
大体混んでくるのは2時半~5時ごろ。
比較的空いているお昼の時間帯がおすすめです。
ご来店時には、マスクの着用をお願いいたします(^^)
2021.02.11
きのうの節分はしっかり鬼払い出来ましたでしょうか(^^)
当店の恵方巻も、たくさんのご予約・お買い上げを
いただきありがとうございました。
深夜からの準備となりましたが、
いつの間にか外が明るくなっていて、特設販売会場が
「追加、追加」と慌ただしくなり・・・
販売開始の9時がきていることに気がつきました(>_<)
あんなに用意していた恵方巻はあっという間に売れてしまい、
ひたすら巻いて、包んで、巻いて、包んで・・・
終わりの見えない作業でしたが、
当店の恵方巻を気に入って列に並び、お買い上げいただいて
いる皆さまへの「ありがとうございます!」がパワーの源!
終わってみれば、達成感いっぱいの楽しい一日でした♪
来年の節分にもまたよろしくお願いいたします!
巻き寿司はいつでも販売しております。
機会がございましたらいつでもご利用くださいませ。
PS:当日の風景の写真は・・・後ほど(;^_^A
2021.02.03
大粒で、皮が柔らかくて、つぶれ梅というほど
つぶれてなくて・・・
「減塩の3%っていうのがなかなか売ってないのよ・・・」と
「買っとかないと♪」と人気の梅干し【温泉梅】。
残念ながら、2月1日より値上げ・減量になります(≧◇≦)
(420g 1,080円 → 400g 1,280円)
今ある在庫の賞味期限は6月です。
2月まであと2日間のうちにたくさん買っておいてくださいね(^^)
明日30日(土)は、★入浴スタンプ2倍Day★ です!
2021.01.29
先日、“ようやく買ってもらいました” とご紹介した
手のアルコール消毒器。
「あ、買ってもらったってホームページに載ってたヤツ、
これやな(^^)」
「いいやつ買ってもらったね」と、皆さまにかわいがって
いただいた初代は・・・
はり切り過ぎて疲れが出たようです。。。
サブでスタンバイしていた2代目に早めにバトンタッチしましたが、
用心のため、早々に3代目を購入!!
届いたのは安心の業務用。スタンド式です。
立ち姿はさながら、シュッと出る消毒液の勢いもさすが。
これならお客様をしっかりコロナから守れる気がします(^◇^)
初代・2代目もまだまだサブで活躍中。
消毒は心配ご無用です♪
2021.01.27
念願の・・・ (^^)☆自動アルコール手指消毒器☆(^^)
「入館前後に手指消毒のご協力をお願いします」
でも、消毒器に触れるのに抵抗を感じ、自動の消毒器を
置いておられるお店がうらやましく、おねだりしていたら・・・
昨日「買ったよ」の支配人の手に念願のセンサー式消毒器!
手をかざすだけでシャッと消毒液が出て、
「わー。これいいわ。触るのイヤやもんね」とお客さまにも
喜んでいただけて(*^▽^*)
でも、センサー式のため、消毒液を補充するとき
ついセンサーの下に手をやってしまうたびにシャッと液が出て、
アルコールだらけになります¥(-¥¥-)¥
兵庫県にも緊急事態宣言が再発令されました。
これ以上感染が拡大しないよう、館内ではマスクを着用して
いただきますようご協力をお願いいたします。
2021.01.14
1月9日より、当店の電話がつながりにくい状況となって
おりましたが、現在復旧しております。
お客様には、大変ご不便・ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
今後も変わらぬご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今、雪がちらついています。
こんなに寒いと、午後からまた少し混んでくるかも・・・
お昼時が空いていておすすめです(^^)
今日は、温泉は【朝10時~夜8時受付終了、9時閉館】です。
2021.01.11
成人式も延期になったり・・・
コロナのおかげでちょっと寂しい3連休です。
温泉は、3連休の中日と福来呂カードの★入浴スタンプ2倍Day★が
重なり、だんだん駐車場も満車になってきました。
お風呂の入館制限の準備も準備をしています。
今から夕方にかけてが入湯者数のピークです。
少しご来店の時間を遅らせていただいた方が
ごゆっくりご入浴いただけるかも。。。
道路の凍結、積雪はございません。
お気をつけてご来店下さいませ。
2021.01.10