門前物産館に地元の山椒の実が今日から入荷しています。
「小粒でピリリと辛い」山椒には、デトックス効果や胃腸の機能
向上、冷え性改善などの効果が期待されます。
佃煮にして冷凍しておけばいつでも食べられます。
今日の入荷分はご予約分ですでに完売。
「もうないの? 予約しといたらよかったー(≧◇≦)」と
早速ご予約のお客様も。。。
ご予約は 【門前物産館:0790-27-0002】までどうぞ!
そのほか、新玉葱やじゃがいも、にんにくに山ぶき、レタスなど、
旬の野菜がいろいろ並んでいました。
お風呂のついでにぜひお立ち寄りください(^o^)丿
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.24
静かな山の中では、季節ごとに生き物たちの自然も楽しめます。
モリアオガエルの産卵につづき、まもなく・・・
せせらぎの湯の坂の下の県道の川沿いに、毎年蛍が飛びます。
見ごろは、5月下旬から6月中旬ごろ。
毎年この時期になると、「もう蛍飛んでますか?」のお問い合わせや、
夕方ごろからお客様がどんどん増えてきます。
雨がたくさん降っていなければ、夜8時半~9時半ごろがピークです。
蛍が飛ぶのは川の水がきれいな証拠。
「孫が蛍見たことないから、見せてやろうと思って( ^^) 」と
大人はワクワクするやら子供時代が懐かしいやら♪
ご家族でお風呂上りに初夏の風物詩をお楽しみください。
(今年はほたる祭りの開催はございません)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.23
昨日から始まったクイズ企画
『場内のモリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
昨日は1個と聞いていましたが、今朝支配人が「たまご4個(^^)v」
先程5個!との速報が入りました!!
今見てきましたが、3個しか見つけられませんでした。。。
後2個どこ~~っ(?o?)
葉の裏側にもあるそうなのでよ~く探してくださいね(^_-)
温泉へ上がってくる坂道正面にある観音様が目印。
この滝つぼで見つけました。
クイズの応募用紙に書く数は卵塊の数ですので、白い塊が何個か?
です。 塊1個の中に卵が何個かではないのでご注意・・・
正解したら地元のコシヒカリプレゼントです♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.22
お風呂上りに美味しい冷た~いアイス。
せせらぎの湯は、「味が濃いね」と人気の鳥取大山牛乳と
アイスクリームを販売しています。
これまで人気だったアイスソフトシリーズの「抹茶ソフト」が
「チョコソフト」に代わり・・・
先日「白バラ牛乳バー」と「白バラコーヒーバー」が新しく
入荷しました!!
大山乳業農協の生乳をたっぷり50%使用し、ミルク風味を
大切にした素朴な味わいのアイスバーと、
白バラコーヒーと同じコーヒーを使用したコーヒーバーは
早速お子さまにも人気です。
でもお風呂上がりの醍醐味は・・・
やっぱり当店人気No.1の【大山牛乳ソフトクリーム】♪
その日の気分でいろんなアイスをお楽しみください(*^▽^*)
明日20日(月)は、入浴スタンプ2倍Dayです。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.19
毎年せせらぎの湯の場内にモリアオガエルが卵を産みます。
地域によっては天然記念物に指定されている珍しいカエル。
普通のカエルのように水の中に産卵するのではなく、
水の上に突き出た枝状のものに、白い泡の塊のような卵塊を
産みつけます。
その卵塊が今年は何個あるか??
場内を探して見事正解すると、
地元農家のコシヒカリを30kgプレゼント!!
注:正解者が複数の場合はみんなで分けわけです(*´з`)
というクイズをします!!(^O^)
数を記入する応募用紙は、
①温泉に入る(入湯税50円のみでのご入浴は対象外) か、
②1,000円以上のお買い物かお食事 をするともらえます。
5/21(火)スタート!! ですが。。。今日はまだ産卵していない
ようでした(^^;) ~詳しくはチラシをご覧ください~
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎの湯 朝サービス』第2弾開催 5/21~6/7
2019.05.18
12日(日)は母の日。プレゼントは・・・(^^;)
せせらぎの湯は、入浴回数券を「母の日のプレゼントにしたいの
ですが」とお使いになるお客様がいらっしゃいます。
「使うのに期限もないし、お風呂によく来てるそうなので」と(^^)
毎日お疲れのお母さまにおくつろぎのプレゼントですね♪
そのほか、卵は毎日食べるから・・・と地元特産の
【タズミのたまご こだわりセット】や、
いつも若々しくいてほしいお母さんに、美肌ケア商品などが人気。
お食事処では人気No.1の【花かご膳】も。
一緒に過ごす楽しい時間をプレゼントしてあげてください(#^^#)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎの湯 朝サービス』第2弾開催 5/21~6/7
・モリアオガエル まもなく産卵時期です
2019.05.10
「令和」時代が始まったお祝いムード一色の5月1日と2日、
せせらぎの湯ではお昼12時までにご入浴いただくと、
入浴無料券と食後のドリンクサービス券がもらえる『朝サービス』を
開催しました。
10連休の真っただ中ということもあり、10時のオープンには大行列!
その人気企画、第2弾の開催が決まりました(^O^)
5/21(火)~6/7(金)までの平日だけ、お昼12時までにご入浴いただくと
☆次回使えるご入浴300円引券をプレゼント☆
田植えや夏野菜の準備で忙しい時期ですが、お風呂に入ってお食事をして
たまにはゆっくり骨休めしてください(^^)
PS:明日10日(金)は、入浴スタンプ2倍Dayです。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『七福湯 御湯印めぐり』 5/1スタート
2019.05.09
本来でしたら今日5日は、温泉はふところ館(下)も、みはらし館(上)も
両方営業する予定でしたが、みはらし館の設備不良のため
急きょみはらし館は休館させていただくことになりました。
みはらし館で開催予定の『こどもの日フェア』は、ふところ館で
開催いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
ペンネーム:秋の便り
2019.05.05
例年ならGW中で今日4日が一番たくさんのお客様なのですが・・・
4/30から5/3日までの前半で予想以上の入湯者数を達成した今日は、
今のところお風呂は比較的すいていて、ゆっくりご入浴いただけて
おります。
今日は、みはらし館(上)・・・夜6時受付終了、7時閉館
ふところ館(下)・・・夜8時 〃 、9時閉館 です。
明日5日は、みはらし館で『こどもの日フェア』を開催!
♪♪小人入浴料でご入浴のお子さまにお菓子をプレゼント♪♪
数に限りがございますので、お早めにお越しくださいませ。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『七福湯 御湯印めぐり』 5/1スタート
2019.05.04
長いと思った10連休も早や終盤。
5月1日・2日の2日間は、せせらぎの湯の入湯者数も前年の約3倍!
さすが、いつもとは違う流れです。。。
1日・2日は、『祝!令和 せせらぎ朝サービス』を開催。
お昼12時までに入浴すると、入浴無料券1枚と、食後のドリンク
サービス券がもらえる特別企画でした。
朝10時のオープンには大行列ができ、お風呂のあとのお食事で
お客様が選んだ人気のお食事は・・・
No.1はやっぱり「かさがた定食」。地元の食材を使った巻き寿司が
ついているのが魅力なようです♪
2月の終わりに新築したばかりのせせらぎ亭では
他にも美味しいお食事を多数ご用意しております(^O^)/
今日3日(祝)は、お風呂はふところ館(下)のみの営業です。
夜8時受付終了、9時閉館です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』出場者募集!!
詳しくはトップページの「お知らせ」をご覧ください
・『こどもの日フェア』 5/5みはらし館にて開催
・『七福湯 御湯印めぐり』 5/1スタート
2019.05.03
今日から令和の時代が始まりました。
平成につづき、皆さまのご愛顧よろしくお願い申し上げます。
せせらぎの湯では、今日と明日2日(木)の2日間、
祝「令和」! 『せせらぎの湯 朝サービス』を開催中です。
お昼12時までにご入浴いただくと、
ーー入浴無料券1枚と、食後のドリンクサービス券をプレゼントーー
今日は10時のオープンには大行列が出来ました。
ようやく皆さまお風呂を上がってお食事に出られたようで、
お風呂はすいてきています。
朝サービスは明日も開催します。皆さまのご来店お待ちしております。
5月5日(日)は、温泉みはらし館にて『こどもの日フェア』を開催。
小人入浴料でご入浴のお子さまにお菓子をプレゼントします♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』出場者募集!!
詳しくはトップページの「お知らせ」をご覧ください
・『七福湯 御湯印めぐり』 5/1スタート
2019.05.01
急ですが・・・5月5日のこどもの日、せせらぎの湯では
特別企画『こどもの日フェア』を開催します!
ーーーみはらし館(上の温泉)でご入浴のお子様に
♪お菓子をプレゼント♪ーーー
お子様は、5才~小学生の小人入浴料をいただくお子様が対象です。
数に限りがございますので、お早めにお越しくださいませ(^_-)-☆
ふところ館も午前10:00~午後9:00まで営業いたしますが、
こどもの日フェアはみはらし館でのみ開催いたします。
10連休の第1段階、3連休も今日で最終日。
温泉は昨日よりたくさんのお客様でした。
皆さま明日のご予定は?(^^;)
明日4/30(火)は、入浴スタンプ2倍Dayです!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』出場者募集!!
詳しくはトップページの「お知らせ」をご覧ください
・『七福湯 御湯印めぐり』 5/1スタート
・門前物産館にて地元のたけのこ販売中
2019.04.29
摂津・播磨・丹波・淡路の7つの温泉が参加するスタンプラリー
『七福湯 御湯印めぐり』。
前回の開催から、せせらぎの湯も初参加しました。
3/31で終了しましたが、5/1から新しい加盟店さんと一緒に
プレゼントもグレードアップしてスタートします!
ご入浴スタンプだけ7店舗分集まれば、
①加盟店の名前入りキーホルダー1個 ②7店舗分の入浴半額引券
お食事やお買い物スタンプも集めて、合計14個集まれば満願達成!
①、②に加えて、缶バッジとトートバッグももらえます。
ご希望の方には、ご入浴時に御湯印札もプレゼント。
前回も「これぐらいの範囲だったら行けそう」とか「よく行く温泉
も入ってる」など、開催初日から終了間際までたくさんの方が
チャレンジされました。スタンプを集めに初めての温泉に行って
みるのも楽しいですね♪
PS:5/1は、『せせらぎの湯 朝サービス』も始まります。
お忘れなく(^_-)-☆
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・門前物産館に地元のたけのこ入荷
2019.04.28
先日、女湯にモリアオガエルがいたそうです。
卵から無事に大人になった昨年の勇者でしょうか。。。
モリアオガエルは、普通のカエルのように水中にではなく、
水の上に突き出た枝のようなものに、白い泡のかたまりのような
卵を産むのが特徴。地域によっては天然記念物に指定されている
ところもあります。
せせらぎの湯も、場内の滝つぼのようなところに、毎年5月初旬ごろ
に産卵し、神戸新聞に載ったこともあります。
今年も無事に産卵してくれますように・・・
そろそろ産卵場所を探しているのかもしれませんが、
女湯はちょっと・・・(^-^;
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにクーポンあります
2019.04.27
毎月10日・20日・30日は、福来呂カードの入浴スタンプ2倍Day。
いつもはお1人さま1個ずつの入浴スタンプが2個ずつたまって
とってもお得です。
入湯税50円のみでのご入浴は対象外ですので、無料券等は期限が
あれば次回に置いておいて、今日は有料でご入浴してどんどん
スタンプを集めてください(^O^)
今日は、地元の市川ゴルフさんで「第3回 市川町ゴルフまつり」が
開催されています。
飲食ブースには、せせらぎの湯も自慢の巻き寿司とカレーパンを
出店。支配人が出張販売しております。
会場でもらったギグバンドをお店で見せると特典が受けられる
加盟店にも入っています。
会場からはお車で約20分。お帰りにぜひお立ち寄りください♪
ペンネーム:秋の便り
2019.04.20
場内の桜は満開。花散らしの雨にも負けずきれいに咲いています。
花冷えの今日は「0」のつく日で入浴スタンプが2倍。
「お花見も畑も今日は休みや」と朝から満員でした。
さて、初回から大好評、高レベルな大会が続く
『せせらぎの湯 のど自慢大会』。第6回目の開催が決まりました。
予選6/22(土)・決勝6/29(日)。
優勝者には☆商品券2万円☆の他、豪華賞品をプレゼント!!
前回のリベンジの方、初出場の方、ステージ大好きな方。
どんどんご応募ください(^O^)/ 観覧は無料です♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
2019.04.10
せせらぎの湯が開業したのは「平成」9年。
平成の時代約22年間、せせらぎの湯を支えていただいた
お客様への感謝を込めて・・・
5月1日(水)と、2日(木)の2日間、
『新元号施行特別企画 せせらぎ 朝サービス』を行います(^O^)/
朝10時~昼12時までにご入浴の方には、
☆次回使える入浴無料券1枚☆と
☆食後のワンドリンクサービス券☆をプレゼント!!
「令和」時代の幕開けは、静かな山あいの天然温泉と、
美味しいお食事でお楽しみください!(^^)!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・4月8日(月)は全館休館です
*毎月第1月曜日の全館休館日が、4月のみ第2月曜日に
なっております。
2019.04.07
昨日急に開き始めた桜。1本だけすごく早い木があります。
もう8分咲きぐらい。あとの木は5分咲きというところです。
時間差で長期間楽しめそうです(^^♪
温泉ふところ館のイベント「温泉de似顔絵」も大人気。
自分だけ、ご夫婦ご一緒になど、イラストレーターの安倍加織さんも
忙しそうです。。。
今日6日(土)と明日7日(日)、お風呂は夜8時受付終了、9時閉館です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・4月8日(月)は全館休館です
*毎月第1月曜日の全館休館日が、4月のみ第2月曜日に
なっております。
2019.04.06
新元号の発表を無事見届けたかのように、せせらぎの湯の桜も
ようやく開きました。
例年なら8日頃には満開を迎えるのに、今年は一向に咲く気配もなく、
2.3日前に気がピンク色になってきたかな、と思ってから
あっという間の開花です。
今朝撮影した時で三分咲きぐらい? でしたが、
「お風呂に入る前こんなに咲いてなかったのに、お風呂に入って
いる間にこれだけ咲いた」とお客様が話しておられるのが聞こえ・・・
見てみたら早や5分咲き(@_@。
暖かくなる週末には、場内の桜のトンネルをお散歩できそうです。
明日4/6(土)、温泉ふところ館に、イラストレーターの安倍加織さんが
来店。オシャレな似顔絵を描いてもらえます♪
今回で2回目の開催。 前回描いてもらった女性のお客様は、
「実物よりちょっとサービスしてもらったワ♪」
お風呂に入っている間に完成します。 11:00~18:00
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・4月8日(月)は全館休館です
*毎月第1月曜日の全館休館日が、4月のみ第2月曜日に
なっております。
2019.04.05
3月31日(日)、せせらぎの湯で
『播磨・但馬交流歌合戦 播磨の陣』が開催されます。
主催は、姫路・播磨を中心に、歌による地域交流や活性化を目指す
Kプロミュージックさん。
日頃歌に頑張っている歌仲間さんたちが大集合します!
近々第6回目の開催を迎える『せせらぎの湯 のど自慢大会』で
優勝歴のある方たちも出場されるそうで・・・
もう1度聞きたかったあの歌がまた聞けるかも知れません♪
門前くるま館へ集合!(^O^)/ 13:00~ 入場料1,000円
門前物産館にはまもなく朝掘りたけのこが入荷します。
採れたては甘くて美味しいですよね。
湯がいてあく抜き済みのをご希望の方はご予約もOK。
門前物産館 0790(27)0002 まで
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・4月8日(月)は全館休館です
*毎月第1月曜日の全館休館日が、4月のみ第2月曜日に
なっております。
・『温泉de似顔絵』 4/6(土) 11:00~ ふところ館にて
お風呂に入っている間に似顔絵を描いてもらえます!
2019.03.29