「ホームページクーポン」を使って初めてご来店くださるお客様がすごーく
増え、本当にたくさんの方にご覧いただいているんだなあといつも感謝です(#^^#)
今月から始まったばかりのクーポン新企画『福ポンはどこ?』、ご存知ですか?
ホームページのどこかにかわいい福ポンが隠れていて、見つけてクリックすると
お得な特典をGetできます♪
今月の特典は「入浴料50円引き」と「福ポンが持っている特典」の2つなので、
両方使うととってもお得ですよ(^.^)
今日のせせらぎの湯は、お食事処せせらぎ亭が大忙し! 温泉からもスタッフが2人
助っ人に行きました(;^ω^)
もうすっかり落ち着いて、温泉の方もごゆっくりおくつろぎいただけますよ( ^^)
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
・ホームページクーポン新企画『福ポンはどこ?』好評実施中!
ホームページのどこかに隠れている福ポンを見つけてお得な特典をゲットしてね!
ペンネーム:秋の便り
2016.05.14
4/2に温泉ふところ館がグランドオープンしてから1か月半。
ずらりと並んだお土産の化粧品コーナーを見てスタッフが「売上No.1はどれ?」。
ランキングを調べてみると・・
売上No.1・・ベンデール
No.2・・ピーリングジェル
No.3・・茶ボディ、チアシード
となりました。ベンデールは宿便をとるサプリで、飲んで4時間ぐらいでお腹スッキリ!
すぐ効果があるのが手っ取り早いとリピーターも増え、王道のNo.1となりました。
男性のお客様にも喜んでお使いいただいています♪
No.2のピーリングジェルは、ポロポロと毛穴のお掃除をするお馴染みのジェル。
数種類の同タイプの商品の中で、「これが一番落ちる(^.^)」とお客様に選ばれました。
No.3の茶ボディは、創業以来の定番商品。「長いこと来てなかったけど新しくオープンして
きれいになったから久しぶりに来た」というお客様に買っていただきました。
チアシードは、テレビで取り上げられるたびに売れています。。
やっぱり、痩せたい!キレイになりたい!! は永遠のテーマ。
天然の温泉に浸かると‘美意識’もアップ⤴するのでしょうか(*^▽^*)
ペンネーム:秋の便り
2016.05.13
温泉の休憩室にいろんなパンフレットを置いておりますが、
意外と?すぐなくなってしまうのが「笠形山」のパンフレット。
登山口はせせらぎの湯から3キロほどのところにあり、
939mの山頂からは晴れた日には明石海峡大橋も望めて、
「播磨富士」とも呼ばれています。
道中の笠形神社の御神木が姫路城の大修理に使われたことでも
有名になりました。
*温泉みはらし館に当時の写真が飾ってあります。
せせらぎの湯にもたくさんの登山家たちが疲れをとりに
寄ってくださいます。
これからの登山に気持ちのいい季節は、
貸し切りバスでのお立ち寄りも珍しくありません。
「登山だけでもくたくたなのにその後で温泉なんてよく
そんな元気が残っているなあ」と思っておりましたが。。
実際に登ってみると、「この後で温泉に入れたら何とも極楽だろう
な(^.^)」と思ったものです(#^^#)
山頂に吹く風は気持ちよく、何ともいえない達成感を味わえます。
そんなにハードな山ではないのでぜひ一度登ってみてください!
ペンネーム:秋の便り
2016.05.11
今朝の神戸新聞に載っていました、岩戸神社のクリンソウ。
ご覧になったことはございますか?
せせらぎの湯からお車で5分もかからないところにあります。
小さな花が下から段になって咲いていく姿が、
お寺の屋根の先端にある「九輪」に似ているところから
名付けられたそうです。
私も何度か見せてもらいましたが、「これだけ育てるの大変だろうな
あ」と思いました・・
おすすめのお立ち寄りスポットの一つですよ♪
明日は母の日。今日は今までに比べてお風呂も比較的
空いています。お母様におくつろぎの時間をプレゼント
されてみては。。(#^^#)
ペンネーム:秋の便り
2016.05.07
まず、毎日『今日の温泉』を見ています(^.^) と
ご来店いただいたお客様、いつもありがとうございます!
クーポンの「福ポン」も見つけてもらって喜んでいます(#^^#)
たけのこにわらび・・これからも旬の情報をどんどん
お知らせしてまいりますので楽しみにしてくださいね!
さて、昨日はせせらぎの湯開店以来の入湯者数新記録を達成 !!
グランドオープンしたふところ館に1回入ってみたいと
たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
併せて、時間帯によっては館内大変混雑いたしましたこと、
お詫び申し上げます。
お客様にごゆっくりおくつろぎいただける温泉であるよう、
今日もスタッフ一同気を引き締めております!(^^)!
今日の混雑予報は。。混●●●○○空 かな(;^ω^)
ホームページのクーポンのご利用者数も新記録達成。
GWも終盤です。皆様どうぞお立ち寄りくださいね!
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
温泉・・GWは開放感あるみはらし館と
情緒あるふところ館の両館営業。
お食事処せせらぎ亭・・GW限定お得なセットメニュー登場
足湯喫茶はんせ・・今年も人気の冷麺始まりました。
門前物産館・・エビネランや地元の旬の野菜などずらり。
お土産はやっぱり特産が一番。
ペンネーム:秋の便り
2016.05.05
いよいよ3連休。あいにくのお天気のおかげ?で
せせらぎの湯は朝一から開店待ちのお客様がずらり。
さて、4/2にグランドオープンしたばかりの温泉ふところ館は、
「脱衣場が狭くなった」と、混雑時にはご迷惑をおかけして
おりました。
が。。今朝掃除に入ってびっくり!
ロッカーが移動してゴロっとレイアウトされており、
なんだか広く感じます。
着替えのスペースもゆったりとれそうです。
また、人気のホームページクーポンも今日から新企画が登場!
かわいい「福ポン」がページのどこかに隠れています。
見つけて特典をGetしてね!
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
温泉・・GWは開放感あるみはらし館と
情緒あるふところ館の両館営業。
お食事処せせらぎ亭・・GW限定お得なセットメニュー登場
足湯喫茶はんせ・・今年も人気の冷麺始まりました。
門前物産館・・エビネランや地元の旬の野菜などずらり。
お土産はやっぱり特産が一番。
ペンネーム:秋の便り
2016.05.03
朝、窓から見える新緑の景色があまりにすがすがしく・・
こんな山の中に天然の温泉があるなんて恵まれているなぁと
改めて実感しました。。
さて、今日はGWらしい陽気。門前の足湯喫茶はんせでは、
今日から夏の人気メニュー『冷麺』を始めました。
ゴマベースの手作りのたれがめっちゃ美味しかったです!(^.^)
さっぱりとしたレモンの風味も効いていて、
これからの季節、食欲をそそられるメニューです。
ぜひどうぞ( ^^) _U~~
☆せせらぎの湯 おすすめPick Up☆
温泉館・・GW中はみはらしのいいみはらし館と
グランドオープンしたばかりのふところ館の
両館営業します。
お食事処せせらぎ亭・・ゴールデンウイーク限定!
お得な特別メニューをご用意
門前物産館・・エビネラン、旬の野菜続々入荷
足湯喫茶はんせ・・冷麺始めました!
ペンネーム:秋の便り
2016.05.01
先日、人気テレビ番組『林修の今でしょ』でもピックアップされていました、
スーパーフード<チアシード>。
チアという植物の種で、ダイエットに効果大!
有名モデルさんや芸能人も愛用している人も多く、
「今試しているダイエットは?」の街頭インタビューでもチアシードはNo.1☆
温泉館の売店でもチアシードを販売していますが、
「あ、チアシード売ってる!」と若い女性の注目度は高く、
テレビで取り上げられるたびに試しに・・とお買い上げになっています。
ごまのように粒粒していますが、ヨーグルトやサラダにかけて1日大さじ1杯。
当店のスタッフも人間ドッグまでに痩せる(-¥-)と頑張っております。
夏までに目指せ!完全ボディ!(^^)! 1袋1,080円。
2016.04.20
暑くなってもご飯が美味しい! といえばやっぱり【梅干し】(^^)
温泉館に“紀州南高梅 つぶれ梅”が入荷しました。
皮が薄く、大粒で果肉もたっぷりなので、製造過程で潰れてしまう場合が
あるんだそうです。
その梅だけを集めた ☆大盛り お徳用☆ パックです。
たっぷり800gで1080円。
「え、安っっ! これだけ入って1080円って安いね~。紀州の梅やしー」と
お土産に、ご家庭用にと早速売れています。
梅干しがこんなに売れるとは。。(@_@)
試食したスタッフには「はちみつ漬」が好評でした・・
ペンネーム:秋の便り
2016.04.17
温泉ふところ館がグランドオープンしてから約2週間。
お客様からたくさんのご要望やご感想をいただきました。
お客様だからこそ気付ける本当に勉強になるご意見が多く、
日々改善につとめております。
その中で、「洗い場の椅子が低いから背の高いのを置いてもらったら
助かるんですけど・・」とあるお客様。
股関節の手術歴があり、低い椅子は負担なので、今までは座高の高い椅子を
選んでお使いいただいていたそうです。が。。。
新しいふところ館には低い椅子ばかり(+o+)
早速少し座高の高めの椅子を男湯・女湯に各3脚ずつ追加いたしました。
喜んでいただけるかな・・(*^_^*)
ペンネーム:秋の便り
2016.04.16
4月2日の温泉ふところ館のグランドオープンに合わせ、
ホームページとパンフレットもリニューアルしました!
ふところ館が、写真撮影が出来るくらいにまで完成しないと
写真が使えません・・
早めに取りかかっていてもオープン前は大急ぎでした(@_@)
ただ今、せせらぎの湯のパンフレットを置かせていただいている
各店様の方へも新しいパンフレットと取り換え中です。
もしお見かけになったらご覧くださいね(^^)
ペンネーム:秋の便り
2016.04.15
「温泉に入って食事でもして帰ろうかな」というお客様、
お食事処せせらぎ亭と温泉館とのコラボ企画
☆ドリンクサービス☆ を再開しました♪
温泉の後でお食事のお客様は、食後(500円以上)にソフトドリンクを1サービス、
お食事の後でご入浴のお客様は、濃厚な大山牛乳が10%引きになります。
*各店レジでサービス券をお配りしております
*平日のみのサービスになります
今週は温泉もお食事処も平日とは思えないくらいたくさんのお客様です。
土・日はみはらし館(上)も営業いたします。
まだ新しいふところ館にご入浴いただいていないお客様、
お昼時が温泉は空き気味でゆっくり入れるチャンスです!
ペンネーム:秋の便り
2016.04.14
お待たせしました!
門前博物館にたけのこ、わらびが入荷しています。
ゆがくのが大変(^_^;)、ゴミに困る・・という方にはウレシイ、
“あく抜き済”もご用意しております。
生のたけのこは400円~600円前後。あく抜き済は400円。
地元の旬の味は美味しいですよ(^^)
ペンネーム:秋の便り
2016.04.13
4月2日(土)のグランドオープンから約1週間。
今日もオープンの混雑を避けてご来店いただいたお客様に
ごゆっくりおくつろぎいただいております。。
今はお風呂上りのお昼時でお食事処も大忙し)^o^(
皆さまからのたくさんの貴重なご意見やご要望、ありがとうございました。
早速、「お風呂の場所がわかりにくい・・」ので、
受付のそばに湯のれんがつきました。
また、和室の休憩室の上り口に腰をかけてご休憩なさるお客様が多く、
かわいい座布団をご用意いたしました。
これからもお客様と一緒に、より快適なふところ館を目指してまいります!!
今日は昨日の雨にも負けず残った桜が風に舞い、きれいな桜吹雪(^.^)
写真は休憩室から見える景色です。
回数券キャンペーンも月末まで好評継続中です!
ペンネーム:秋の便り
2016.04.08
4月2日(土)にグランドオープンした温泉ふところ館。
通常は平日の月曜日は定休日なのですが、本日は臨時営業しております。
温泉みはらし館、お食事処せせらぎ亭も同じく営業中。
本来なら今日は定休日なのですが営業のお問合せが相次ぎ、
9時頃からすでに開館待ちのお客様は、オープンん合わせて咲いてくれたような
桜やふところ館の写真を撮っておられました。
平日だけに今のところ混雑はございません。
オープンに行きたかったけど混んでるのはイヤだから・・とまだご入浴
いただけていないお客様、本日はごゆっくりおくつろぎいただけますよ(^^)
ペンネーム:秋の便り
2016.04.04
温泉ふところ館が本日、桜の咲く中無事グランドオープンを迎えました。
9時20分からのオープニングセレモニーでは、ちんどんやさんの
「いい湯だな♪」に始まり、和太鼓の迫力満点の演奏。
10時の開館にはオープンを待ちわびて長蛇の列。
ようやく昼食の時間になりお風呂の方は空いてきました。
記念品もまだあります。回数券キャンペーンは、1冊につき入浴券を1枚
プレゼントに加え、さらに「タズミのたまご6個入」もしくは
「だしつき高野豆腐」どちらか1パックをプレゼント!*数量限定です
皆さまお誘いあわせの上ご来店くださいね(^^)
ペンネーム:秋の便り
2016.04.02
長らくお待たせいたしました、温泉ふところ館が
いよいよ明日4月2日(土)、新築グランドオープンです!!
昨年お盆明けから約8か月。以前より浴槽を大きく、
自然の中でゆったりとご入浴いただけるようになりました。
ミストサウナも新設。
9時20分からはオープニングセレモニーで、和太鼓やちんどんやによる
イベント、また、先着3,000名様に記念品のプレゼントがあります。
好評の回数券キャンペーンも同時開催。
皆さまのご来店お待ちいたしております。
ペンネーム:秋の便り
2016.04.01
温泉ふところ館グランドオープンを祝し、
4月2日(土)より、好評の《回数券キャンペーン》を開催致します!
特典は、11枚綴りを1冊お買い上げごとに☆入浴券1枚プレゼント☆
ふところ館とみはらし館どちらの回数券をお買い上げになっても
大丈夫です(^^)
4月末まで開催です。お楽しみに!!
ペンネーム:秋の便り
2016.03.28
今月の晦日蕎麦のお知らせです。
今月は日本三大蕎麦の一つ《出雲蕎麦》。
香り高く、風味と独特の食感が特徴です。
通常の蕎麦メニューを出雲蕎麦に変えてご提供いたします。
3月31日(木)~100食限定!! なくなり次第終了ですので
お早目に(^^)
ペンネーム:秋の便り
2016.03.25
この忙しい時期にインフルエンザにかかってしまい。。
長らく「今日の温泉」コーナーをお休みさせていただいてしまいました(;_:)
また今日から頑張って最新情報をお届けしてまいります!!
温泉ふところ館のグランドオープンまで後8日。
内装もすっかり整ってきて、急ピッチで作業にあたってくださっている
大工さんたちに感謝です<(_ _)>
風情のある玄関。下駄箱は大工さんの手作りだそうです。
脱衣場は、水回りの洗面台と化粧スペースを分けてほしいという希望が叶い、
ドライヤーが水に濡れてしまう心配もなくなりました。
洗面ボールもオシャレに一新。
ミストサウナも新設。洗い場の石碑も粋な計らいを感じます♪
グランドオープンまで後8日
ペンネーム:秋の便り
2016.03.24