10月21日(土)、せせらぎの湯の門前広場で、神戸トヨペット福崎店様が
ハイブリッドカーの展示会を開催されます。
6月に第1回目を開催した時は、スタッフの方にプリウスの燃費の良さと、
車にここまで要る?と思うくらい充実した電気装備を教えてもらい、
ちょっとした家電みたいですね・・・とただただビックリしました(◎_◎;)
第2回目の今回は、新型カムリ・PHV・エスクァイア登場の予定。
ハイブリッドカーのこと、車のこと、スタッフの方が何でも丁寧に教えて
くれますよ。ぶら~っと寄ってみてくださいね(^O^)/
明日10月2日(月)は、第1月曜日なので場内全館休館日です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・10/7(土)~9(祝) みはらし館『米ぬか風呂』開催。
小人の入浴無料!
・7(土) 第2回月灯ライブ開催
・15(日) 農村フェア開催
・21(土) 話題のハイブリッドカ出張展示会開催
・11/1~11/31 創業20周年感謝祭『回数券キャンペーン』開催
1冊お買い上げごとに入浴無料券を2枚プレゼント!
2017.10.01
10月1日(日)、朝8時半からサンテレビでせせらぎの湯の思い出博物館が
放送されます! 番組は、県民情報番組『ひょうごワイワイ』の
「ふるさと新発見」のコーナー。
思い出博物館は、野菜などを販売している門前物産館から入館でき、
1階のなつかしカメラ館には、明治・大正から昭和の懐かしいカメラが
800台、2階のほのぼの夢蝶館には、世界各国の蝶が1,700種6,000頭が展示
されています。 中へ入ると思わず「うわ~っ(@_@。」となりますが、
これはすべて弊社前社長が趣味で集めたもの。 すごいでしょ(^▽^;)
さらに!! ただ今入館無料開放中!
お買い物のついでにちょっと寄ってくださいね♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・9/30(土)まで、変わり蕎麦「かぼす十割蕎麦」販売。
1,200円。1日10食限定。
・10/2(月)は、第1月曜日で場内全店休業日です。
・10/7(土)~9(祝) みはらし館『米ぬか風呂』開催。
小人の入浴無料!
・10/15(日) 農村フェア開催
・11/1~11/31 創業20周年感謝祭『回数券キャンペーン』開催
1冊お買い上げごとに入浴無料券を2枚プレゼント!
2017.09.29
お月見といえば月見だんご! となりがちですが・・・
江戸時代に庶民に広まった頃は、秋のきれいなお月様を眺めながら、
芋の豊作祈願と稲の収穫を神様に感謝するための行事だったそうです(^▽^;)
今年の中秋の名月は10月4日(水)。満月は2日後の6日(金)。
その次の日、7日(土)には、せせらぎの湯で『第2回 月灯ライブ』が開催
されます!
第1回目の昨年は野外ライブで、ギターと三味線の楽しい演奏を聴かせて
もらいました。今年は門前のくるま館内で開催。
演奏は昨年と同じ☆ザ・ビターモーメンツ☆さんと☆阿音☆さん。
会場には月見だんごや月見そばのお店もあります。
楽しい演奏を聴きながら美味しいお団子を食べ、お帰りにはきれいな
お月様をご覧いただけるといいですね。。。チケット好評販売中です!
PS:みはらし館(上)の露天風呂から満月が見えたらラッキー!(#^.^#)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・9/30(土)まで、変わり蕎麦「かぼす十割蕎麦」販売。
1,200円。1日10食限定。
・10/2(月)は、第1月曜日で場内全店休業日です。
・10/7(土)~9(祝) みはらし館『米ぬか風呂』開催。
小人の入浴無料!
・10/15(日) 農村フェア開催
・11/1~11/31 創業20周年感謝祭『回数券キャンペーン』開催
1冊お買い上げごとに入浴無料券を2枚プレゼント!
2017.09.28
お食事処せせらぎ亭の手打ち蕎麦。毎月末に地元の食材を蕎麦に練りこんだ
変わり蕎麦をご用意しております。 9月は「かぼす十割蕎麦」。
地元で採れた新鮮なかぼすの表皮と果汁を十割蕎麦に練りこみ、デザートにも
かぼす果汁を使用。
彼岸花も終わりかけにまた暑さが戻ってきました。
冷たくさっぱりとした十割蕎麦をお楽しみください♪
9月30日(土)まで 1日10食限定。1200円。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
10/2(月)は、第1月曜日で場内全店休業日です。
10/7(土) 第2回月灯ライブ開催。チケット1,000円好評販売中!
10/15(日) 農村フェア開催
11月は、創業20周年感謝祭『回数券キャンペーン』開催
1冊お買い上げごとに入浴無料券を2枚プレゼント!!
2017.09.27
ただ今せせらぎの湯駐車場で、地元の新米を釜戸炊き中。
薪をせっせとくべて、支配人がうちわであおぎ、釜戸から煙がもくもく・・・
もう安心! 初めちょろちょろでまもなく炊き上がります!!
炊きたてご飯のご試食をどうぞ(^^♪
ご飯がすすむお惣菜もずらりと並んでいます。
初試みの「量り売り」。1升マス山盛りOKとはいうものの・・・
重さは約2キロ。かなりの重さです。 これが1,000円で好きなだけ買えます。
そして新米をお買い上げの方には「入浴300円引券」をプレゼント中。
先にお米を買って、もらった300円引券を使ってご入浴・・という手も
ございます(*^。^*)
17時まで開催。 地元の旬の美味しさを味わいにお越しください!!
ペンネーム:秋の便り
2017.09.23
明日はお彼岸の中日。皆さまお墓のお掃除や花立に行ってらしたのか、
午前中はよく空いていたお風呂も、雨が降り始めてからお客様も増えてきま
した。 「この時期だけ遠方から・・・」と京都からお越しの方も。。
門前物産館では、しきびや菊の花がよく売れているそうです。
温泉館内ではおはぎも好評! 販売数では、美味しいと口コミで広まった
あの“カレーパン”にも引けを取りません! 人気は「きな粉」です♪ が、
おはぎの小豆の赤い色に魔よけの意味もあって、おはぎをお供えするのだとか。
そしていよいよ明日は『新米フェアー』。釜戸炊きのご新米の試食あり、
山盛りOKの新米量り売りあり。美味しいご飯のお供もずらりと並びます。
めっちゃ楽しみです! お墓参りの帰りに寄ってくださいね(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
2017.09.22
昨日は台風のため早めに閉館させていただきご迷惑をおかけいたしました。
大きな被害もなくやれやれです・・・
今日は打って変わっての晴天! せせらぎの湯は通常通り営業しております。
そして新米フェアー ☆新米お買い上げで入浴300円引券プレゼント☆ も
実施中。 9月30日までの期間限定ですのでお早めに!
初めて食べてみたい方用【3合入お試しサイズ 300円】。
お土産にもちょうどいいようです(^O^) 新米を買うなら今です!
敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんにごゆっくりおくつろぎいただける
☆1日満喫セット☆ も好評販売中。温泉に入ってお食事もして、ソフトクリームも
食べて♪のプレゼントはいかがですか・・・
ペンネーム:秋の便り
2017.09.18
台風が近づいてきたため、勝手ながら本日は、温泉・お食事処とも
18時受付終了、19時閉館とさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたします。
だんだん雨脚が強まってきているようです。
何事もなく通り過ぎてくれますように・・・
ペンネーム:秋の便り
2017.09.17
本日は台風の接近予報につき、温泉みはらし館(上)は急きょ休館させて
いただいております。
温泉ふところ館(下)、お食事処せせらぎ亭、足湯喫茶はんせ、門前物産館は
現在のところ通常営業中です。
今後の状況次第で営業時間が変更になる可能性がございますので、
ご来店の前のご確認をおすすめいたします。
嵐の前の静かなうちに(?)、1日早いけど敬老の日に温泉のプレゼントを(^_-)
ペンネーム:秋の便り
2017.09.17
台風の接近のため、明日17日(日)は、温泉みはらし館(上)は
終日休館させていただくことになりました。
現時点では、みはらし館以外の店舗(温泉ふところ館・お食事・売店)は
通常通り営業の予定ですが、状況により営業時間等が変更になる可能性が
ございます。
ご来店の前にお電話でご確認いただくことをおすすめいたします。
おじいちゃん、おばあちゃんにおくつろぎいただくはずの敬老の日を前に
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません(≧◇≦)
何事もなく通り過ぎますように!
ペンネーム:秋の便り
2017.09.16
9月17日(日)・18日(祝)に開催予定だった『新米フェアー』。
あいにく台風18号の接近予報の為、23日(土・祝)・24(日)に延期させて
いただくことになりました・・・
釜戸炊き炊きたてご飯の試食会、楽しみにして下さっていた皆さま
申し訳ございません(≧▽≦) 来週までしばしお待ちくださいませ。。
新米お買い上げのプレゼント☆ご入浴300円引券☆のプレゼント期間は
予定通り17日(日)から実施いたします!
3kg 1,680円・・・1枚 5kg 2,580円・・・2枚
10kg 4,980円・・4枚
初めての方やちょっと食べてみたい方は、3合入300円のお試しサイズから♪
ペンネーム:秋の便り
2017.09.15
週末の台風接近予報・・・稲刈りは無事終わりましたか?(^-^;
せせらぎの湯は、おかげさまで先週収穫した新米を販売しています。
この新米の時期だけ限定販売の「タズミのたまごかけご飯セット」。
皆さまご存知の、市川町特産のタズミのたまごにたまごかけ醤油、
それにせせらぎの湯のすぐ近くの田んぼ育ちのコシヒカリをセットに
しました。
穫れたて炊き立て、アツアツの新米にオレンジ色の黄身がとろ~っ。
今が一番美味しい旬のこだわりセット。 おじいちゃん、おばあちゃんに
敬老の日にプレゼントしてあげませんか(*^。^*)
毎朝食べる卵かけごはん。 美味しいお米は長寿の秘訣です!
ペンネーム:秋の便り
2017.09.14
お待たせしました! せせらぎの湯でも新米の販売を始めました。
温泉のすぐ下の田んぼで収穫されたコシヒカリです。
笠形山からのきれいな水で育ち、お米の生育に適した土地で丹精込めて
作られた安心の自信作。せせらぎ亭の巻き寿司も、門前の足湯喫茶も
このお米を使っています。
17日(日)・18日(祝)は『新米フェアー』開催。このお米を釜戸炊きして
皆さまにご試食いただきます。また、17日(日)~9/30(土)までは、
お買い上げに応じて ☆入浴300円引券をプレゼント☆
ご家庭用に、お遣い物に・・・美味しいお米をお召し上がりくださいね(^_-)
ペンネーム:秋の便り
2017.09.10
せせらぎの湯も、ウォーキングや登山帰りの団体様のお立ち寄りが
増えてきました。秋ですね・・・
温泉にのんびり浸かって、ちょっとお食事もして、デザートに大山牛乳の
美味し~いソフトクリームも食べて。。。
1日ゆっくり温泉を満喫しよう!という方は、《1日満喫セット》がお得☆
入浴+お食事+ソフトクリームがセットで、通常価格より300円もお得です♪
お食事の「せせらぎ満喫御膳」は、せせらぎ亭自慢の手打ち蕎麦と、
そば米が入った市川町特産の手作りかしわめしがおすすめ。
ドリンクバーもサービスです!
前売りOKです。ちょっとした食事会やお祝い事に、おじいちゃん・おばあ
ちゃんへの敬老の日のプレゼントに・・・どうぞご利用ください(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
『新米フェアー』開催 9/17(日)・18(祝) 13時~17時
釜炊きご飯の試食会、量り売りあり。
2017.09.06
夏休みが終わった途端トンボが飛び始め、秋らしくなり、
せせらぎの湯の村では稲刈りが始まりました。
笠形山からのきれいな水で育ったコシヒカリ。
ここは朝晩の寒暖の差があり、お米が育つのにぴったりの環境。
だから「瀬加の米は美味しい!」のです。
新米の美味しさを皆様に味わっていただきたく・・・
9月17日(土)・18(祝)の2日間、『新米フェアー』を開催いたします!!
なんと!! 今回は釜戸炊きご飯の試食会あり!
1升マス山盛り1杯1,000円 の量り売りもあり。
3キロから10キロまでの袋入りもあり。
地元の美味しいお米を一度お召し上がりください(^O^)/
PS:ロングランカラオケコンペの結果発表中!
店頭またはホームページで当選をご確認ください♪
ペンネーム:秋の便り
2017.09.03
明日は831がやさいと読めることから「野菜の日」になっています。
もっと野菜のことを知ってほしい、野菜をたくさん食べてほしい、という
想いで制定された日です。
野菜嫌いなお子さまには、ピーマンとトマトと卵を塩コショウとマヨネーズで
炒めるだけの簡単メニューはいかが?♪ 食材は門前物産館で揃います(^_-)
門前物産館にはぶどうも入荷。地元で作られたものも、ベリーAもあります。
コシヒカリは、9月10日(日)から販売予定です!
お詫び(≧◇≦):お知らせしていた「キャラぱら」の放送日が一部変更になって
おり、30日(水)に予定していたせせらぎの湯の放送が、
29日(火)になってしまっていました。楽しみにしていただいて
いた皆さまごめんなさい(≧◇≦)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・『ロングランカラオケコンペ』 得点上位者には豪華景品あり。
明日最終日!
・9月4日(月)は全店休館日です。
2017.08.30
毎月末限定販売のお食事処せせらぎ亭の変わり蕎麦。
8月は「トマトの辛汁十割つけ蕎麦」です。
地産地消にこだわり、トマトと一味は地元でオーガニック栽培されたものを
使用。トマトは蕎麦に練りこみ、つゆにも使い、デザートでも登場。
デザートの中のクリームは、温泉で人気の大山牛乳ソフトクリームです。
一味のピリッとした辛さが食欲のない暑い時でもさっぱりとお召し上がり
いただけますよ。 8月31日(木)まで。1日10食限定。 1,200円。
いよいよ明日28日(月)からは8チャンネルの『キャラぱら』をお忘れなく!
せせらぎの湯の放送日は30日(水)です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・『ロングランカラオケコンペ』 得点上位者には豪華景品あり。
最終日まで後4日!
・8/28(月)~9/1(金) 関テレ『キャラぱら』で市川町放送
せせらぎの湯の放送日は8/30(水) 11:23~11:25です。
・新米コシヒカリ 9月10日(日)より販売スタート予定
・門前物産館にてぶどう好評販売中
2017.08.27
7月22日(土)、『夏休み子ども陶芸教室」がありました。
小学生の女の子3人が挑戦。一生懸命土を練って、形を作るのはなかなか
大変だったけど、大人の手助けは無用。「自分でやるから!」と
約2時間がんばり・・・
先日、ついにその力作が焼き上がりました。初めてなのにお見事!!
かわいい色もつけて、おまけに干支の置き物まで作っちゃいました(#^.^#)
ホ―ちゃん、ピーちゃん の名前もついてます♪
暑い中お疲れさま。夏休みの思い出といっしょに大事にしてね(^_-)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・『ロングランカラオケコンペ』 得点上位者には豪華景品あり。
最終日まで後6日!
・『SNS投稿キャンペーン』投稿すると入浴300円引券をプレゼント
・『足湯喫茶はんせ 夏の感謝祭』
スタンプカード3枚とコーヒー券1枚を交換
・8/28(月)~9/1(金) 関テレ『キャラぱら』で市川町放送
せせらぎの湯の放送日は8/30(水) 11:23~11:25です。
2017.08.24
せせらぎの湯で開催中の『ロングランカラオケコンペ』。
上位入賞者には豪華景品が当たります。
8月1日から今日までの19日間で、挑戦者はなんと100人!!
「上手だなあ」「おーっ、いい点が出た!」記録が次々塗り替えられ、
気が付くと最高得点は97点台(@_@。
先日はキッズの部で女の子が演歌に挑戦。 そのおばあちゃんはただ今
最高得点獲得中。おばあちゃんを超える日もすぐそこかも!?
カラオケコンペは8月末までですので後10日。
お心残りのないよう皆さま奮ってご参加ください!!
ペンネーム:秋の便り
2017.08.20