梅雨も今週で明けるとか。あの猛暑もすぐそこです・・・
せせらぎの湯では、今年の猛暑も元気で乗り切っていただきたく、
『梅干し食べて夏バテ解消!キャンペーン』を今年も開催します!
売店で人気の梅干し【温泉梅】1,080円のパックの中に、なんと!!
すでにスタンプを3個ウメてある福来呂カードが1枚入っています(^O^)
さらに、お会計時にもいつも通り1,000円で1個スタンプを押すので・・
1,080円の温泉梅を1パック買うごとに
福来呂カードのスタンプが全部で4個うまることになります♪
梅干しのクエン酸には疲労回復効果も期待できます。
お中元や帰省のお土産にも喜ばれそうですね
PS:明日20日(土)は、0のつく日。 入浴スタンプ2倍Dayです。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・8月の毎週土・日曜日と13~15日、夜店開催
・月替わりクイズ企画 8月は『かめの中の梅干しは何粒?』
2019.07.19
7月27日(土)、温泉みはらし館の駐車場にて、
『夏休み こどもアニソンのど自慢大会』を開催します!
昭和から令和に代わっても歌い継がれる懐かしいアニソン、
その曲を聴くとアニメシーンが蘇えるアニソン・・・
子どもの頃よく聞いて歌ったあのアニソンを
子供たちが熱唱してくれるかも(^^♪
お子さまとご一緒の参加もOKです!
(お子さまは参加無料、大人は1曲1,000円)
みんなが知ってるあの人気の曲「残酷な天使の。。。」は
誰が歌う?!
PS:せせらぎの湯から車で10分ほどの所にある
「リフレッシュパーク市川」さんのかぶとむしど~むが
オープンしました。かぶと虫と触れ合った後に
ぜひお立ち寄りください。
ペンネーム:秋の便り
2019.07.14
お食事処せせらぎ亭に、10月31日までの期間限定で、
暑い夏でも食欲をそそる夏限定メニューが登場しました。
☆ネバネバ冷やしうどん 1,000円☆
オクラ・モロヘイヤ・山芋のネバネバ成分には
体にいい成分がたっぷり。
市川町特産のタズミの卵も栄養がぎっしり!
☆大根おろしソースでさっぱり トンカツ定食 1,300円☆
ボリュームたっぷりのトンカツも、大根おろしソースで
さっぱりと召し上がれます!
今年も猛暑が続くそうです・・・
食欲のない時こそしっかり食べて乗り切りましょう(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
2019.07.12
せせらぎの湯のある市川町の観光協会が、町内の観光施設や
商店を「町の駅」に仕立て、駅巡りをしてもらうことで、
市川町や他の駅の魅力を積極的にPRしようというプロジェクトを
始めました。
まずは「駅」の数は16からスタート。
せせらぎの湯は、「温泉の駅」になりました(^^)v
それぞれの駅に一文字のキーワードがあります。
「駅」をめぐってキーワードを集めて応募し、抽選で地場産品を
もらおうという「文字探し周遊ゲーム」も始まっています。
(キーワードを記入する用紙はそれぞれの「駅」にあります)
応募期間は8月31日まで。せせらぎの湯にお越しになったついでに、
市川町のいいところをたくさん楽しんで帰ってくださいね(^o^)丿
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『回数券キャンペーン』7/1~7/31開催
1冊お買い上げごとに入浴券1枚プレゼント
2019.07.06
6月29日付の神戸新聞「わがまち」のページで、市川町の
田隅養鶏場さんが紹介されました。
その「タズミのたまご」を使って地元のPRを盛り上げる応援団として、
せせらぎの湯「お食事処せせらぎ亭」の巻き寿司が掲載。
かつてはきゅうりと同じ棒状の具でしたが、くるっと具を巻く
「卵包み」に代えてから売り上げが2倍!
巻き寿司1本に卵1個半を使っています。
今日は、掲載された新聞を手に「この巻き寿司まだありますか?」と
早速大反響だったそうです(^^)v
米ももちろん地元農家の自信作。
自慢の巻き寿司をぜひ一度お召し上がりください! 1本550円。
*平日月曜日定休
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・7/3(水)は、ふところ館休館 みはらし館営業です
・トップページにお得なクーポンがあります
・『回数券キャンペーン』7/1~7/31開催
1冊お買い上げごとに入浴券1枚プレゼント
・『とうもろこしの粒数を当ててお米をもらおう』
クイズ企画 場内全店にて好評開催中
2019.06.30
先週土曜日に予選が開催された『第6回せせらぎの湯のど自慢大会』。
48名の出場者の方に自慢の歌を披露していただきました。
そして本日、見事上位9名の方が、決勝に進出されます。
ご年配の方から20代の方まで、予選での得点は僅差。
優勝者には、木製の優勝駒、商品券、地元の野菜など
豪華賞品がプレゼントされます!
本日13:00~14:30 門前物産館横のくるま館2階にて
観覧は無料です。たくさんの応援をお待ちしております♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『とうもろこしの粒数を当ててお米をもらおう』
クイズ企画 場内全店にて好評開催中
2019.06.29
明日22日(土)は、いよいよ
『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』の予選の日。
午前・午後の部それぞれに、20名近くの方が決勝進出を目指して
出場されます。
初回から毎回出場してくださっている方や、カラオケの好きな
方がたくさん出場され、歌唱力はさることながら、
パフォーマンスも楽しめる見ごたえある大会です。
観覧は無料です。令和最初のチャンピオンは誰の手に!!
午前の部は10:00から、午後の部は14:00から
門前車館にて開催です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『回数券キャンペーン』7/1から開催
1冊お買い上げごとに入浴券1枚プレゼント!
・『とうもろこしの粒数を当ててお米をもらおう』
クイズ企画 場内全店にて好評開催中
2019.06.21
『場内のモリアオガエルの卵塊はいくつ?』
ーークイズに答えてお米をもらおうーー
先日終了したばかりの人気企画に続き、
明日21日から新しく始まるのは・・・
『とうもろこしの粒数はいくつ?』(^▽^;)
笠形オーガニックファーマーズさんが育てたとうもろこし。
15日の朝、皆さまの期待を一身に背負い(^^;)、1本収穫します。
ぎっしりと詰まった実の一粒一粒を支配人と副支配人が数えるそうです。
正解者には前回と同じく、地元のコシヒカリを最大30㎏プレゼント!
期間中にご入浴もしくは1,000円以上のお買い上げで、
クイズ応募券を進呈します。 ~詳しくはチラシをご覧ください~
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』開催
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝 *観覧は無料
2019.06.20
せせらぎの湯の場内に、モリアオガエルがいくつ卵を産むか?
クイズに正解すると、地元のコシヒカリが最大30㎏もらえる新企画。
6月4日付の神戸新聞にも掲載され、大人からお子さままで
楽しみながらご応募いただきました。
6/16(日)で締め切り、応募総数はなんと962枚!
気になる正解は・・・24個。
27名の方が見事正解されました(^o^)丿
用紙に「24個」と書いてご応募いただいた方、
お名前の証明できるものを持って、6月30日までにお米をもらいに
寄ってください♪
6/21(金)からは、『とうもろこしの粒当てクイズ』が始まります!
お楽しみに♪
明日20日(木)は、入浴スタンプ2倍dayです
場内のあじさいが、だんだんカラフルになってきました。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』開催
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝 *観覧は無料
2019.06.19
お待たせしました! 待望の人気企画『回数券キャンペーン』を
開催します!!
いつも1枚お得な回数券。11枚つづりを1冊お買い上げごとに、
キャンペーン中は ☆入浴券をさらに1枚プレゼント☆
いつも通りオリジナルタオルも付いています。
回数券には使用期限がありません。
お得なキャンペーン中に多めに買っておいて、
夏休みやお盆に皆さんでお使いください(^o^)丿
1枚ずつバラしてお友達にあげてもOKです♪
開催期間:7/1~7/31
雨がたくさん降っています・・・
せせらぎの湯のほたる達は、今日は蛍は雨宿りかも☂
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.06.15
各地で蛍のイベントが始まっています。
せせらぎの湯の蛍も、今週が見頃。週末はたくさんの方に
ご覧いただけると思っていましたが、明日はあいにく雨の予報。
どしゃ降りだと蛍は飛びにくくなります。
蛍が飛ぶ時間だけでも小降りになりますように( *´艸`)
温泉は、土・日曜日は夜8時受付終了、9時閉館です。
ふところ館の駐車場のあじさいも色づき始めました。
大きいものでは直径が20センチくらいになるものも。
うっとしい梅雨の時期にカラフルなあじさいで癒されてください♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.06.14
せせらぎの湯の坂の下の県道沿いに飛ぶ蛍。
だんだん数も増えてきたようです。
お風呂のお客様の数も、お風呂上がりの蛍鑑賞に合わせて
夕方からすごく増えました。 来週がピークになりそうです。
明日10日(月)は、入浴スタンプ2倍Day。
お風呂は、みはらし館(上)の営業日です。
ご来店お待ちしております(^o^)丿
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.06.09
せせらぎの湯でただ今開催中の人気企画
『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
先日、6月4日の神戸新聞に掲載されました。
木の枝に卵を産むのは珍しく、「見たことないから一回見てみよう」
とか、ご来店の度に「何個になったかな」と卵塊を探す人たち。
正解するともらえる地元のコシヒカリ30kgも魅力 ^)o(^ )
クイズの応募締め切りは6/16(日)です。
前回書いた数が合ってるかどうか、見に来てくださいね!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・ホタルの見ごろは今週末から来週になりそうです
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.06.05
「この辺はもう蛍飛んでますか?」と尋ねられることが
多くなりました。
毎年6月の第1週目から2週目にかけて、せせらぎの湯の下の
県道の川沿いに蛍が飛びます。
一昔前は、「こんなたくさんの蛍見たの、生まれて初めて!」と
大人の方もびっくりするほどたくさんいました。
それに比べると今では数は少なくなりましたが、
蛍が飛んでいるのを見ると、ここはまだまだ川の水もきれいで
自然も大丈夫!と、どこかホッとします(*^▽^*)
毎年1匹ずつ蛍の数を数えています。副支配人情報によると、
昨日の夜で、10匹。見ごろは来週。再来週でもまだ見れるかも
とのことです(^^;)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.06.02
ただ今開催中のクイズ企画
『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
温泉ふところ館前の駐車場に、モリアオガエルが卵を産んでいます。
今年はクイズのおかげで、卵を見つけようと週末には人だかり!
もし正解者が一人なら、コシヒカリ30kgはひとり占め( ^)o(^ )
昨日で卵塊は15個ありました。
6/7の応募締め切り日まで何回でもご応募どうぞ♪
~ヒントは観音様のある駐車場です~
今日は30日。入浴スタンプ2倍Dayです。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.30
門前物産館に地元の山椒の実が今日から入荷しています。
「小粒でピリリと辛い」山椒には、デトックス効果や胃腸の機能
向上、冷え性改善などの効果が期待されます。
佃煮にして冷凍しておけばいつでも食べられます。
今日の入荷分はご予約分ですでに完売。
「もうないの? 予約しといたらよかったー(≧◇≦)」と
早速ご予約のお客様も。。。
ご予約は 【門前物産館:0790-27-0002】までどうぞ!
そのほか、新玉葱やじゃがいも、にんにくに山ぶき、レタスなど、
旬の野菜がいろいろ並んでいました。
お風呂のついでにぜひお立ち寄りください(^o^)丿
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.24
静かな山の中では、季節ごとに生き物たちの自然も楽しめます。
モリアオガエルの産卵につづき、まもなく・・・
せせらぎの湯の坂の下の県道の川沿いに、毎年蛍が飛びます。
見ごろは、5月下旬から6月中旬ごろ。
毎年この時期になると、「もう蛍飛んでますか?」のお問い合わせや、
夕方ごろからお客様がどんどん増えてきます。
雨がたくさん降っていなければ、夜8時半~9時半ごろがピークです。
蛍が飛ぶのは川の水がきれいな証拠。
「孫が蛍見たことないから、見せてやろうと思って( ^^) 」と
大人はワクワクするやら子供時代が懐かしいやら♪
ご家族でお風呂上りに初夏の風物詩をお楽しみください。
(今年はほたる祭りの開催はございません)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.23
昨日から始まったクイズ企画
『場内のモリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
昨日は1個と聞いていましたが、今朝支配人が「たまご4個(^^)v」
先程5個!との速報が入りました!!
今見てきましたが、3個しか見つけられませんでした。。。
後2個どこ~~っ(?o?)
葉の裏側にもあるそうなのでよ~く探してくださいね(^_-)
温泉へ上がってくる坂道正面にある観音様が目印。
この滝つぼで見つけました。
クイズの応募用紙に書く数は卵塊の数ですので、白い塊が何個か?
です。 塊1個の中に卵が何個かではないのでご注意・・・
正解したら地元のコシヒカリプレゼントです♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎ 朝サービス』 5/21~6/7の平日のみ開催
お昼までのご入浴で入浴300円引券プレゼント
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.22
お風呂上りに美味しい冷た~いアイス。
せせらぎの湯は、「味が濃いね」と人気の鳥取大山牛乳と
アイスクリームを販売しています。
これまで人気だったアイスソフトシリーズの「抹茶ソフト」が
「チョコソフト」に代わり・・・
先日「白バラ牛乳バー」と「白バラコーヒーバー」が新しく
入荷しました!!
大山乳業農協の生乳をたっぷり50%使用し、ミルク風味を
大切にした素朴な味わいのアイスバーと、
白バラコーヒーと同じコーヒーを使用したコーヒーバーは
早速お子さまにも人気です。
でもお風呂上がりの醍醐味は・・・
やっぱり当店人気No.1の【大山牛乳ソフトクリーム】♪
その日の気分でいろんなアイスをお楽しみください(*^▽^*)
明日20日(月)は、入浴スタンプ2倍Dayです。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『モリアオガエルの卵塊の数を当ててお米をもらおう!』
5/21~6/7開催 →詳しくはトップページ
・『第6回 せせらぎの湯のど自慢大会』
6/22(土) 予選 6/29(土) 決勝
2019.05.19
毎年せせらぎの湯の場内にモリアオガエルが卵を産みます。
地域によっては天然記念物に指定されている珍しいカエル。
普通のカエルのように水の中に産卵するのではなく、
水の上に突き出た枝状のものに、白い泡の塊のような卵塊を
産みつけます。
その卵塊が今年は何個あるか??
場内を探して見事正解すると、
地元農家のコシヒカリを30kgプレゼント!!
注:正解者が複数の場合はみんなで分けわけです(*´з`)
というクイズをします!!(^O^)
数を記入する応募用紙は、
①温泉に入る(入湯税50円のみでのご入浴は対象外) か、
②1,000円以上のお買い物かお食事 をするともらえます。
5/21(火)スタート!! ですが。。。今日はまだ産卵していない
ようでした(^^;) ~詳しくはチラシをご覧ください~
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンがあります
・『せせらぎの湯 朝サービス』第2弾開催 5/21~6/7
2019.05.18