お食事処せせらぎ亭自慢の手打ち蕎麦。
毎月末の1週間は、地産地消をテーマにした変わり蕎麦を
お楽しみいただいております。
今月は「新生姜十割蕎麦」。
オーガニック農法で有名な市川町の牛尾農場さんの新生姜を
山芋ととろろ芋をつなぎに使い、十割蕎麦に練りこみました。
生姜の天ぷらとジュースも付いて1,200円。
1日10食限定。9/30(日)までです。
生姜の疲労回復パワーで秋バテしてる体に栄養を!!
ペンネーム:秋の便り
2018.09.24
お天気が心配でしたが、新米フェアー1日目無事終了。
昼1時前、温泉の中にかすかに薪が燃えるにおいが。。。
外を見ると釜戸からもくもくと煙が上がっていました。
いよいよ美味しいご飯の炊き上がりです♪ ご試食コーナーには
すでに今か今かとお待ちのお客様の列ができていて、
おいしいご飯のお供といっしょにお召し上がりいただきました。
1升マス山盛りOK!の量り売りコーナーも大人気。
一粒もこぼすまいと皆さま真顔でした(^▽^;)
日当たり良好、笠形山の清流で育った美味しいコシヒカリです。
お買い上げの方には福来呂カードのスタンプもプレゼント。
明日最終日。13時から17時まで開催です。
そして温泉みはらし館では、11:00から
『カイロプラクティック 骨盤矯正無料体験会』があります。
つらい肩こりや腰痛の原因を改善し、体の自然治癒力を高めるのが
目的の施術です。 お風呂上りは効果大かもですね(*^^*)
お墓参りのお帰りに皆さまでぜひお立ち寄りくださいませ。
ペンネーム:秋の便り
2018.09.22
明日22日(土)と23日(日)は、恒例の『新米フェアー』を
開催します!
せせらぎの湯の近くの田で穫れた美味しいコシヒカリを
試食販売。
昔から「ここのお米は美味しい!」と言われるのは・・
山あいで朝晩に寒暖差があり、笠形山からの清流で育っている
ため。艶・風味・粘り・香りが最高のお米なのです。
そのお米をフェアーでは釜炊きします!
昨年は、今では貴重な【おこげ】にも喜んでいただけました。
好きな量だけ買える量り売りもあり。
お買い上げの方には、心をコメて・・・福来呂カードの
スタンプをプレゼント!
ここだけにしかない美味しいご飯を食べに来てくださいね♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
・『播磨ミュージック9月例会』 9/30(日) 12:00~開催
・『第5回 のど自慢大会』 10/20(土)予選 10/27(日)決勝
2018.09.21
9月30日(日)、せせらぎの湯で『播磨ミュージック 歌の会』が
開催されます。
8月に初めて開催してから早や2回目。
播磨の歌仲間が集い、音楽を通してふるさとへの思いを綴ったり
地域の活性を目指す歌の会です。
入場料は1,000円。 12時から門前くるま館にて開催です♪
今日は敬老の日。あいにくのお天気ですが、おかげさまで
せせらぎの湯はただ今満車。
ありがとうの思いを込めて・・・たまにはおじいちゃん
おばあちゃんの背中を流してあげませんか(*^^)v
今日は温泉ふところ館は、夜9時まで営業致します。
お彼岸の時期限定販売のおはぎ。今年も「めっちゃ美味しかったわ」
のお声、早速いただきました。温泉売店にて販売中です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
・『第5回 のど自慢大会』 10/20(土)予選 10/27(日)決勝
2018.09.17
17日(月・祝)は敬老の日。プレゼントにいつも悩みますよね(;^ω^)
【いつもありがとう】と【元気で長生きしてね】の2つの気持ちが
一度に伝わるプレゼントが、せせらぎの湯にはあります!
年とともに体は傷むもの。ひざや腰が痛い、ちょっと動いただけで
疲れる・・・毎日がんばっているおじいちゃん、おばあちゃんに
天然温泉でゆっくりくつろいでもらえるお風呂の券のプレゼントは
いかがでしょう(*^_^*) 11枚つづりですが、
使用期限がないので、おじいちゃん、おばあちゃんの好きな時に
いつでもお使いいただけます。
一緒に過ごす楽しい時間が何よりのプレゼント!派の方には、
「みんなで温泉に入って、美味しい食事をして、冷た~いソフトを食べて」、
セット割引になる「1日満喫セット」もございます。
せせらぎの湯でステキな敬老の日をプレゼントしてあげてくださいね。
明日15日(土)から、温泉館売店でおはぎの販売を始めます。
「あのおはぎ美味しかった~。もうないの?」と毎年好評なのですが・・
お彼岸の時期だけですので悪しからず(^▽^;)
(あんこ きな粉 各130円)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
・『第5回 のど自慢大会』 10/20(土)予選 10/27(日)決勝
2018.09.14
お待たせしました!!
まさに今年は雨にも負けず風にも負けず・・・?(;^ω^)
せせらぎの湯にも穫れたての新米が入荷しました!!
猛暑のせいか虫も少なく、未熟米もない、今年もいいお米が
穫れたそうです。
品種はコシヒカリ。せせらぎの湯の近所の田で大事に大事に育てられた
自信作です。
この辺りは朝晩の寒暖差があり、山すそで日のあたり具合も好条件。
そしてお水がキレイなのが安心! 笠形山から流れてくる清流育ちです。
もちろん、せせらぎの湯の食事施設でもこのお米を使っています。
今年は心をコメて・・・
☆☆福来呂カードのスタンププレゼント付きで販売中☆☆
8月、梅干しをお買い上げいただいた方にスタンプをウメました。
新米には心をコメます。~写真の副支配人より~
22日(土)・23日(日)には、このお米を釜戸炊きします。
おいしいご飯のおともと一緒にご試食どうぞ!!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
・『第5回 のど自慢大会』 10/20(土)予選 10/27(日)決勝
2018.09.12
どこかで聞いたようなフレーズですが(*^^)♪
せせらぎの湯のご案内です。
毎月10日 20日 30日は、
ご入浴の時の福来呂カードのスタンプが2倍になります!!
いつもは1人1個なので、この3日間は2個。
スタンプをためるのに命がけ?(^^;の方には朗報です。
スタンプは、ご入浴だけでなくお食事やお買い物の時も
1,000円で1個たまります。集めるのに期限はなく、
20個たまると入浴券が2枚ももらえます!
9月10日(月)からスタートです。
あいにくお天気も悪そうなので・・・1日ゆっくりしに
お越しくださいね(^o^)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
2018.09.08
昨年の1月に第1回目を開催してから、おかげさまであっという間に
5回目の開催を迎えることができました。
『せせらぎの湯 のど自慢大会』
カラオケ教室の仲間や、いろんな大会に出場歴のある方、中には
小学生まで・・・ありがたいことに毎回たくさんのご応募をいただきます。
前回は女装して女性歌手の歌で挑んでくださった男性の出場者も。。。
会場が盛り上がるパフォーマンスも見どころです♪
今回は、10月20日(土)が予選、翌週27日(土)が決勝です。
ご応募の締め切りは9月26日。
観覧は無料です。たくさんの応援団の方とご一緒にお楽しみくださいね!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
2018.09.06
今朝出社すると、ふところ館の駐車場がショベルカーで
掘り起こされているところでした。
来春、新築リニューアルオープンを控えたお食事処せせらぎ亭の
建設工事の始まりです。
2日の日曜日には無事地鎮祭も終了。今はふところ館の向かって右側
ですが、今度は向かって左側になります。
今のせせらぎ亭は、半年後ぐらいには取り壊される予定。
それまでに足しげく通って、皆さまの心に残していただけますように。。
美味しいお食事をご用意してお待ちしております!
完成までの道のりは随時お知らせしていきます(^_^)
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
2018.09.05
平成28年4月に温泉ふところ館を新築リニューアルオープン。
あれから早いもので3年目になりましたが・・・
実は社長には当時からもう一つ思いがありました。
お食事処せせらぎ亭の新築!
平成9年のせせらぎの湯開業以来、改装、巻き寿司や会席などの
新メニュー誕生、そして平成27年には蕎麦部屋を新設し、手打ち蕎麦を
始めるなど、二人三脚で歩んできたせせらぎ亭。
一層お客様に喜んでいただける未来予想図がついに動き始めました。
今日は地鎮祭でした。
今はふところ館の右側にありますが、来春には左側に場所を変えて
完成予定。 楽しみにしててくださいね。
工事中はお客様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
明日9月3日(月)は全館休館日です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
2018.09.02
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・
ついにせせらぎの湯も LINE@ を始めました。
登録すれば自動的にお店からお得な情報がスマホに届く、という
アレです(*^▽^*)
始めてから約1か月。おかげさまで、登録してお友達になって
くださった方の数も毎日増えています♪
いつでもどこでも簡単に登録していただけるように、トップページに
バナーも作りました。
①スマホでご覧の方はバナーをクリック、
②パソコンでご覧の方はスマホでQRコードを読み込むか
バナーをクリックして
「友達登録」してくださいね。
ホームページとあわせて、どんどんお得な情報をお届けいたします。
皆さまのご登録お待ちしております(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『バックトゥザフューチャー・コレクション』
9/2まで開催中
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
・『骨盤矯正無料体験』9/23(日) 11時~ みはらし館にて
2018.08.31
今日は温泉みはらし館で、メナードさんのハンドマッサージが
無料で体験できます♪
第1回目の開催の時、予想以上に好評で順番待ちが出来てしまい・・
あっという間に3回目の開催となりました。
腕から指先までたっぷりとハンドクリームを塗って、じっくりと
マッサージ。入浴後は血行が良くなっているし、温泉の成分で
肌もしっとりしているところへのマッサージ。
施術後のお客様は・・・「10分ほどなのにぽかぽかしてきて、
時間が経っても肌がしっとりしている気がする」(*^。^*)
お連れ様がお風呂から上がって来られるのをお待ちの間に
いかがですか・・・
本日17時まで 温泉みはらし館にて開催です。
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『とまとカレーつけ蕎麦』販売中 8/31まで
・『バックトゥザフューチャー・コレクション』再開中
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
2018.08.26
明日25日(土)から、お食事処せせらぎ亭で「とまとカレーつけ蕎麦」
の販売が始まります。 毎月末だけの変わり蕎麦です。
今回は、地元のオーガニック栽培のトマトを使って和風のカレー
出汁を作り、十割蕎麦をつけてお召し上がりいただきます。
「和風のカレー出汁は、トマトの酸味も効いてて美味しいよ」と
店長おすすめしております(^-^) 8/31まで 1日10食限定
トマトのデザートもついて1,200円です。
そして昼12時からは、門前くるま館にて『播州演歌歌謡・歌の会』が
開催されます。 播磨の歌仲間が集い、故郷への思いが心に残る
演歌歌謡の数々を披露。 15時まで 入場料1,000円です。
夏休みも最後の週末・・・夏の疲れは、お客様もついウトウトして
しまうほど気持ちがいい、湯冷まし用の低温風呂にゆっくりと浸かって・・
リフレッシュしてくださいね!
~夜7時からは、スーパーボールすくいや輪投げの縁日もあります~
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『バックトゥザフューチャー・コレクション』再開中
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
2018.08.24
本日は、台風接近の為、温泉ふところ館は
17時半で閉館させていただくことになりました。
(お食事処せせらぎ亭は営業終了しております)
勝手ながらご了承くださいますようお願いいたします。
だんだん風が強くなってきました。
被害なく無事に通過しますように・・・
ペンネーム:秋の便り
2018.08.23
8月25日(土)、せせらぎの湯で『播州演歌歌謡・歌の会』が
開催されます♪
播磨の歌仲間が集い、ふるさとの名所旧跡叙情を心に残し、
演歌歌謡曲の数々をステージで発表。
故郷の思い出に浸ってみませんか・・・
12時~15時 門前くるま館にて。入場料1,000円。
秋には『第5回 せせらぎの湯のど自慢大会』も開催予定!
たくさんの出場ご応募お待ちしております(^O^)/
翌26日(日)は、『メナード ハンドマッサージ無料体験』の日です
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『バックトゥザフューチャー・コレクション』再開中
・『新米フェアー』9/22(土)・23(日)開催
炊き立ての釜炊きご飯の試食コーナーあり
2018.08.22
せせらぎの湯の伝統イベントになりました、『新米フェアー』。
今年は、9月22日(土)・23日(日)開催です!
お米はもちろん、せせらぎの湯の近所で育った自慢のコシヒカリ。
笠形山から流れてくるお水はきれいだし、山あいで朝晩の気温の差が
あることも、美味しいお米が育つには好条件。
もちろん、生産者の方の“美味しいお米”にかける思いが一番の秘訣。
フェアーの醍醐味は、何といっても釜炊きの新米の試食。
薪が燃えるにおい、釜から上がる湯気・・・
今では珍しいですよね(^o^)
今年も出るでしょうか、「おこげ下さい!」(^O^)/
家族が少ないけどちょっと食べてみたい・・・という方、
今年も量り売りあります。
お買い上げ数に応じて☆入浴300円引券☆をプレゼント。
ごはんがすすむ美味しいお惣菜もご試食用意します。
いろいろ楽しみな新米フェアー、乞うご期待です!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『播州演歌歌謡・歌の会』 8/25(土)開催
・『バックトゥザフューチャー・コレクション』再開中
2018.08.19
8月10日までふところ館休憩室に展示していた
『バックトゥザフューチャー コレクション』が、好評につき
今日からまた再開しました。10日の日、撤去直後にお越しいただき、
「楽しみにしてきたのに~」と、残念だったお子さま連れの方、
今回はご覧いただけますように♪
コレクションは、エーモン工業のスタッフが10年かけて集めたもの。
幅広いバリエーションに、リアルなモデルがポイントとのこと。
見ていただきたいのは、「1/6スケールのマーティ・マクフライ」だ
そうです。
今日は夜7時から「夏祭り~温泉縁日~」があります。
お風呂上りにスーパーボールすくいの新記録更新をねらってください!
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏の感謝祭』足湯喫茶はんせ 8/19~8/31
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『播州演歌歌謡・歌の会』 8/25(土)開催
2018.08.18
おかげさまで今日は朝から満車。ですが、お風呂はみはらし館も
ふところ館も両方営業しておりますので、皆さまごゆっくり
おくつろぎいただいております。
やっぱり、外湯の低温風呂が大人気(^。^) 夕方少し混んでくるかも
しれませんが。。。≪満員予報≫ ピーク日は14日(火)です。
昨日、☆夏祭り~温泉縁日~☆で、スーパーボールすくいの記録が
更新されました!
ただ今の最高記録は、大人の部235個、小人の部69個。
なんと親子での更新だそうです。
お風呂上りに新記録に挑戦してみませんか?
明日、門前物産館にピオーネが入荷するそうです♪
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏の感謝祭』足湯喫茶はんせ 8/19~8/31
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『播州演歌歌謡・歌の会』 8/25(土)開催
2018.08.12
せせらぎの湯も一気に帰省ムードになりました。
久しぶりに会うご家族やお友達・・・
お盆休みは 美肌の湯 ともいわれるせせらぎの湯で
皆さまご一緒におくつろぎになりませんか(^O^)
せせらぎの湯には、露天風呂と同じビッグサイズの「低温風呂」が
あります。常連のお客様いわく、「ふつうは低温風呂ってもっと
小さいし、露天風呂みたいに外にあるって珍しい」そうです!
ゆったりと自然を感じながら、ほてった体を冷ますのが醍醐味とか。
しっとりと肌になじむ、ぬめりのあるお湯を実感してください(^^♪
大人数でご来店の方、回数券を買うとお得です!
地元の食材を使ったお食事や、採れたての野菜なども販売。
夜7時からは、スーパーボールすくいや輪投げの縁日もあり!
皆さまのご来店お待ちしております(^O^)/
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏の感謝祭』足湯喫茶はんせ 8/19~8/31
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『播州演歌歌謡・歌の会』 8/25(土)開催
2018.08.11
かぼちゃの大きさや重さを競う「日本一どでカボチャ大会」の
初の兵庫県大会が、9月9日に福崎町で開催されます。
その大会に出場するべく、6月20日、せせらぎの湯に植えられました。
日本記録は500キロ以上! 並々ならぬ期待を背負い、豪雨の日も
台風の日も、猛暑にも耐え、精いっぱい育ってきました。
8月9日の成長記録。・・・ 育つのだって難しい(^。^)
でも、やっぱり大会には出品するんだそうで。。。
9月9日までラストスパート!! してみます(*´ω`)
8月7日に立秋を迎え、さすがに少ししのぎやすくなった気がします。
せせらぎの湯にも秋の気配。場内にイガグリが落ちていました。
毎年9月にせせらぎ亭で栗ご飯を作るとお客様には大好評♪
今年も栗の皮むきに悲鳴が上がるのでしょうか(^^;
ペンネーム:秋の便り
☆お知らせ☆
・トップページにお得なクーポンあります
・『夏の感謝祭』足湯喫茶はんせ 8/19~8/31
・『夏バテ解消フェア 梅干しを買ってスタンプをウメよう』
開催中! 1パック買うとスタンプを4個ウメます♪
・『播州演歌歌謡・歌の会』 8/25(土)開催
2018.08.09